キラーカーズ/パリを食べた車の作品情報・感想・評価

『キラーカーズ/パリを食べた車』に投稿された感想・評価

ゴム水

ゴム水の感想・評価

3.7

ラスト以外はタイトルの印象ほど車は暴れまわらない。が、DIY精神溢れるベコベコ改造車はいっぱい出てくる。

映画に出てくる完全に間違ったトラウマ解消法が好きで、つい感動してしまう。廃車が転がる嫌〜な…

>>続きを読む

小さな町が抱える大きな秘密を相対的な視点をもって仰々しく描こうとしていない点は、いまの目から見ると新鮮さを感じる。『トゥルーマン・ショー』の監督作品として見ると、「閉じた世界の崩壊」によって映画を締…

>>続きを読む

なんともへんちくりんな映画。
オーストラリアの田舎町パリ、ここを車で訪れた人は町の人に襲われ、金品は奪われ、殺されるか、人体実験に使われる。
ここに改造車で暴れる一団が現れる。
主人公も襲われ、兄は…

>>続きを読む
とにかくタルい。 内容の奇抜さ以前に眠気が先に立つ。
期待したトゲトゲ車が出てくるクライマックスは面白いが、そのために70分近く我慢するのはシンドかった。

一見まともに見える有力者が、憎悪に満ち狂気を生む権化という導線、なちょす動画の解毒用。

閉鎖的なさびれた田舎町やそこにたたずむ禍々しい廃棄物、住人が垣間見せる凶暴な危奇怪行動など、マッドマシンもの…

>>続きを読む
おの

おのの感想・評価

2.7

オーストリアの片田舎の狂った街の狂った話。途中結構のどかな感じもある。『マッドマックス怒りのデスロード』に出てきたトゲトゲの車の元になった?改造車が出てくるのでそれを目当てに見る人も多そう。カルト映…

>>続きを読む
tk

tkの感想・評価

3.5
Blu-rayを入手したので視聴。
オーストラリアの巨匠ピーターウィアー初監督作でオーストラリアの田舎町が舞台。
パニックモノの感じは薄いけど、監督特有の不気味さがこの頃から滲み出てた。

謎の自動車事故が多発するオーストラリアの田舎町パリに通りかかったアーサーは事故で怪我をして町に留まるも何かがおかしいと気付きはじめる。やがてこの町に恨みを持った暴走族たちが襲撃にやってくる。

『マ…

>>続きを読む
オーストリアの田舎町パリ。。
不気味な世界観と美しい景色。。
車がマッドマックスよりちょい手作り感w
パッケージのトゲトゲcarだけ本気。
タイトルに反してストーリーは至極地味。

2016.06.02GYAO無料配信

あなたにおすすめの記事