ある日モテ期がやってきたのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『ある日モテ期がやってきた』に投稿されたネタバレ・内容・結末

邦題から惚れ薬の開発で美女にモテモテとか 超イケメンになってモテモテとか想像してた。いわゆる多くの女性から好かれるのかと、、全く的外れ しかし私の中ではプラスに働きました。

完璧なんて人はいない

>>続きを読む
あんな可愛い子に好かれるなんて。まあ主人公の気持ちわかる。自分より明らかに優れてる女性と付き合うと、見栄を張りたくなる。

ありがちだけど微笑ましくて好きだった。
ヒロインがなんで主人公が好きになったかも理解できるし。
ちょいちょい無駄に下品なシーンやセリフがあったのが気になったけど。

主人公がHiccupの声でちょい…

>>続きを読む
ヒロインの冴えない?友達役にクリステンリッターはおかしい、めちゃくちゃ可愛いよ紹介されたら喜んでついていく
ハッピーエンドです。多少の胸くそシーンはありますが、終始ほっこりした雰囲気で進む、友情愛情が詰まった作品。

ヒロインは米系ブロンド美女、その友達はニッチな感じではありますがとても美人です。

ヒロインがキュートで魅力的な女性ではあるが、劇中で大袈裟に表現されるほどセクシーで魅惑的オンナではなく、ハードル上げすぎです。

飛行機テロ以降、空港は交通機関の中で一番厳しい管理体制のはずで、テロ…

>>続きを読む

冴えない男が超絶美人な女と出会う。2人は恋に落ちる。デートしたりラブラブしたりするが、男は自分が冴えないことを気にしており、女の弱点を知り、男は喜んだ。それに怒った女が喧嘩し、別れる。男は元カノと家…

>>続きを読む

とてもほのぼのした。

作品では冴えない言われてるけど美人じゃん!イケメンじゃん!ではなく主役の冴えない加減がリアル。
容姿の上に経済、育ちの格差カップルは大変だろうなあ。ティーンものだと冴えない側…

>>続きを読む
クリステンリッターがとてもキュートだと気付いた。
わたしも自分を5点だと思わなくていいのだろうか。

主人公がとにかくいいやつ。
ラブコメとして軽くも観れて、一応?教訓もある。コンプレックスを乗り越えること、幸せを恐れないこと。
男4人組のバランスも良い。空港の荷物が出てくるレーンに座って会話するシ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事