幸せなひとりぼっちのネタバレレビュー・内容・結末

『幸せなひとりぼっち』に投稿されたネタバレ・内容・結末

「人生、捨てたもんじゃない」


若くして両親を亡くし、愛する妻・ソーニャにも先立たれ、孤独なオーヴェ。勤務先からの突然のリストラに、自殺を決めるがーー。

あらゆる手段で自殺を試みる序盤はシリアス…

>>続きを読む

43
幸せなひとりぼっち[4.1]
A MAN CALLED OVE/En man som heter Ove(2015)/116分/Netflix/字幕
監督:ハンネス・ホルム

【感想】
妻に先…

>>続きを読む

頑固で怖い孤独なおじいさんのオーヴェが毎度死にきれず、いい意味で隣人の一家に邪魔されて、
時にはゲイの子と一緒に住んで、猫が増え死ぬのが難しくなり、笑顔も増えて・・!!
少しずつ社会に溶け込み、心開…

>>続きを読む

住宅街の中で孤立していた中年男性オーウェンが、引っ越してきた家族との交流を通して温かさや優しさを取り戻していく物語。

オーウェンは妻に先立たれ仕事を首になり、首吊り自殺を試みる。

すると隣に新し…

>>続きを読む
くそ泣いた
妻がかっこいい
根はいいおじさん

周りの人たちの優しさと思いやりを直に感じられる作品。
オーヴェってすっごく温かい人。今の時代、赤の他人にちゃんと注意できる人って少ないと思う。言われた側はそういうの煩わしいって感じるかもしれないけど…

>>続きを読む

【Ove 寡夫 無職 59歳】

正直日本人目線だと79歳でもいいくらいの外見です。

どんなことでも筋を通さずにはいられない、融通がきかない、曲がったことは大嫌い。規則を守らない輩には容赦なく罵声…

>>続きを読む

すごくとても爽やかな追体験ができるというか、気付けば大切なものがたくさんできてるなぁと実感出来る名作。やっぱりエンディングの曲調がいいなぁ。

どれだけ頑張っても死ねない、そしてワガママで自分勝手に…

>>続きを読む

なんでこんな不幸ばかり続くの…と思いきや希望もあり、でもやはり人生はつらくて、かたくなだった心がほろほろ溶けていく様子が良かった。猫かわいかった。流石、北欧映画。家具インテリアがすてき。とにかく途中…

>>続きを読む

「オットーという男」から続けての鑑賞。本作の方が、コメディ要素と悲壮感をより強く感じた。
父親の事故死、事故による妻の障害、そしてそれによる就職難や行政の心ない対応。それらがオーヴェが規律やそれを乱…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事