スクリーミング/夜歩く手首の作品情報・感想・評価

『スクリーミング/夜歩く手首』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

ゴシック・ホラーの小品佳作。アミカスなのでセットがいかにも安っぽくハマーのようなクラシックな味が出ないのだが、ヴァン・ヘルシングふうのピーター・カッシングが田舎領主一族の呪いに挑戦する中盤以降はなか…

>>続きを読む

金切り声をあげる女性たちのせいで鼓膜が破れそうになるイギリス産レトロホラー

そんなに叫ぶパワーあるなら幽霊も手首もはねのけられるだろうに(笑)

郊外の屋敷の雰囲気は良かったです♪



結婚した…

>>続きを読む
テラー博士の恐怖の話しにもあった手首枠をメインに話しも変えてグレードアップし村社会の陰湿さとゴシック感を全面に出した作品。
saya

sayaの感想・評価

3.0

築300年の由緒ある館に嫁いできたヒロインが、夫の祖先の罪によって呪われてしまう理不尽オカルトホラー映画です。
館の中を歩き回る謎の手首や不気味な肖像画など古典的なホラー表現も良かったですが、呪われ…

>>続きを読む

1973年アミカスプロ製作のゴシックホラー🇬🇧
イギリス・ホラーといえばこの人ピーター・カッシングが出演!でも結構後の方で登場します

新婚若妻が由緒あるお屋敷に嫁いできた早々肖像画から血だらけ手首…

>>続きを読む

アミカスプロ製作。絵が破れ、そこからいきなり手が飛び出す→カメラパン→新妻驚き後ろを向く→カメラ位置が戻ると破れた絵が戻っている
の一連をワンカットで撮っている。
こういった拘りは好きだけども。

>>続きを読む

肖像画から飛び出る手、床を這う切断された手の造形と動き、ステンドガラスの向こうから覗く目のない顔、ニューロティクな世界にピッタリハマるステファニー・ビーチャムのスクリーム。屋敷や墓所を映すカメラの動…

>>続きを読む
hideharu

hideharuの感想・評価

2.2

2019.2.10 DVDで鑑賞。

この映画ってレンタルビデオ時代初期にソフト化されたけれど近所のレンタル屋に無かったんだよね。やっと見れたけどそんなに面白くはなかった。

舞台となる古城の外観は…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事