カラフルのネタバレレビュー・内容・結末 - 9ページ目

『カラフル』に投稿されたネタバレ・内容・結末

主人公がお母さんに言う言葉がすっごくきつくて胸が傷んだけどリアルでよかった。
お兄ちゃんが学校を探してきてくれた場面で号泣😭
本物の家族の愛を感じた。
家族と命を大切にしようと思った。

私は好きでした。

主人公が、母親にかける言葉がかなり辛辣だったりしますが、前後の少年の動揺が細かく描かれるので掴みやすかったです。また、その場面で母親が涙する姿に胸が締めつけられました。

声優に…

>>続きを読む
原恵一監督作品

作品テーマ、メッセージが自分にはとても刺さりました。

何回見ても食卓でマコトが家族に向けて自分の気持ちを吐露するシーンに涙する。

miwa版の青空もいいですね。
メガネ外してもブスだなのくだりがショックすぎてやっていられなくなる

普通。オチはすぐ予想ついた。主人公は真を殺した殺人犯の魂、とかを期待してて完全に嗜好違い。
勝手に期待して裏切られ勝手に批評してるだけなので参考にはなりません。
プラプラを好きになれるようなシーンも…

>>続きを読む

予想していたより、随分作品に入り込めてビックリ。
とても良かったです。

やはり家族がテーマのひとつになっているので入り込みやすく、家族を大切にしているか?と、考えました。
家族が再結束していき、そ…

>>続きを読む

「おめでとうございます、あなたは抽選に当たりました」

大阪なまりの見た目は子供、天使か悪魔か何なのかわからない存在のプラプラに無理やり自殺未遂した「小林真」の体に載りうるつことになった主人公。

>>続きを読む

登場人物の表情の変化や仕草などがとにかく細かく描写されていて驚きの一言。

記憶がない主人公と一緒に周りの状況を知っていくので感情移入もしやすく、特に特別なことが起こるわけでもなく淡々とした日常を通…

>>続きを読む

人生を変えてくれそうな映画。誰でも変われる可能性はあるんだって事を教えてくれます。

再視聴しようと思ってて再視聴。声が気になるが、BGMが合ってる感じがした。エンディングもそこそこ良い。色々と切な…

>>続きを読む

「僕は殺人を犯したんだね」
「自分を殺したんだね」

プラプラと早乙女くんが終始よかった。
最後の早乙女くんとのシーンで真がお母さんが買ってきた水色のダウンを着ているのも泣けた。

人は十人十色、カ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事