カラフルのネタバレレビュー・内容・結末 - 11ページ目

『カラフル』に投稿されたネタバレ・内容・結末

昔小説読んでオチだけ覚えてた。前世で罪を犯して死んだ魂が抽選に当たって、自殺した「小林真」という少年の体に半年ホームステイする(自分の罪を思い出せないと消滅する)。小林真は友達が1人も居なくて好きな…

>>続きを読む
号泣。
生きてるって素晴らしいことで、何があっても死んじゃいけないと思った。自分を大切にして生きよう。最後ぷらぷらが悲しかった。

あのくらいの時期は、自分はもっと大人かと思ってたし、自分はどっかおかしいのかと思ってた(多分、今もそう)。
その感じをこんな仕掛けに変換してしまうなんて、原監督の頭の中はどうなってんだ!!天才…

>>続きを読む

「colorfulでいい。colorfulに生きてください」

みんな普通で、当たり前、おかしいところなんて何も無い。だって、それが〝普通〟だから。

違いを恐れず、もっとしたい事をして〝生きたい〟…

>>続きを読む

自分の中には綺麗な色も汚れた色もいろんな色がたくさんあって、それはおかしい事ではなくて、普通のことだって中学生が気付く話。
若くないからかそこまで入り込めなかったけど、援交してる女子生徒役のアッキー…

>>続きを読む

合唱曲、友達との帰り道、学生の頃のなんでもなかった思い出を感じて、懐かしさを感じました。
ひろかの「贅沢して長生きしたいけど、一日おきに死にたくなる」っていう言葉にすごく共感。幸せを感じてるのに、ふ…

>>続きを読む
自殺を自分を殺した人殺しっていう考え方は当時無かった自分にとって大きな衝撃を受けた

死んだはずのまことが生き返ること以外は特にひねってもいないまっすぐなストーリー。
母親の不倫とか好きだったひろかの援助交際とか自分へのいじめとか、現実世界を濁しもせず表現しているのは嫌いじゃないけど…

>>続きを読む
ずっととても好きな映画。

家族としての自分の立ち位置を
理解するあたりがたまらなく泣ける。
家族会議最高。

2,3年前からみたいなあって思ってた。プラプラかわいい〜。主題歌がmiwaやってこともはじめてしった。原作もちゃんと読みたいとおもった。最後のプラプラの言葉すごくしみた。『カラフルでいいんです。カラ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事