さらば愛しき女よに投稿された感想・評価 - 7ページ目

『さらば愛しき女よ』に投稿された感想・評価

スタローン落ち穂拾い。
還暦間近だったロバート・ミッチャムがマーロウを演じたハードボイルドミステリー。
75年製作にしてもいい意味で古臭い作品で、まるで50年代に作られた作品のよう。
モノローグが茶…

>>続きを読む

ロバートミッチャムのフィリップマーロウも良いな、ネオン街での浮き具合がむしろ渋い。

てか若かりしシャーロットランプリング美人すぎ
初登場やばいくらい美人やったけど、段々しょぼく見えていったんはわざ…

>>続きを読む

ハードボイルドしてんねぇ
ボガートもいい、エリオットグールドもいい、けどミッチャムもこれはこれで
ちょっとオヤジ過ぎか?
娼館の女主人が一番怖い
フレンチコネクション2よりスピーディーなヤク漬け恐る…

>>続きを読む
一

一の感想・評価

-

ことあるごとに色んな人から殴られるフィリップ・マーロウ=老ミッチャム最高。娼館のヤバい女主人にヤク打たれてフラフラになってるのとかたまらなくカワイイ。『ロング・グッドバイ』はもちろん大好きだが、ミッ…

>>続きを読む
kabaya

kabayaの感想・評価

-
準備がしっかりしてるし、ミッチャムがかわいい。でも別に小説でいいんかも…
他のどんなシーンよりも、ヤク打つシーンが面白かった。あそこが一番、さらば愛しき女感あった。
zhenli13

zhenli13の感想・評価

3.6

『ロング・グッドバイ』と続けて観た。レイモンド・チャンドラーの原作を読んでないのだけど、全編にわたりロバート・ミッチャム=フィリップ・マーロウのモノローグでつないでおり、原作そのままのセンテンスを台…

>>続きを読む

原作は大昔、確か大学の生協で買って読みました。もちろん村上春樹訳より遥か昔です。それでフィリップ・マーロウものにはまりました。

原作が格好良すぎるため、誰が演じてもイメージ合いません。
この映画の…

>>続きを読む

今まであんまり感じたことが無かったんですが自分は探偵ものが結構好きみたいです。
中でもこういう夜の街が舞台で割とのんびりしたやつが。

オープニングからして夜の街並みがとても好みでした。
マーロウの…

>>続きを読む
scarecrow

scarecrowの感想・評価

3.3
70年代LAのネオン、ムーディーな音楽、小粋な会話、全てが格好良い大人のための映画
ひろ

ひろの感想・評価

2.7
小説がある事すら知らず若い時のシャーロットランプリング見たさで見てみました。

ロバートミッチャム…日本人俳優にこんな人いたよね?

あなたにおすすめの記事