奇人たちの晩餐会 USAの作品情報・感想・評価・動画配信

『奇人たちの晩餐会 USA』に投稿された感想・評価

バカを笑い飛ばすという根本のところは変えずに、アメリカ流のコメディで味付けされたリメイク作品。

よってフランス版のように行動ではなく、ギャグやシチュエーションで笑わせる形。
なので好き嫌いが分かれ…

>>続きを読む
s

sの感想・評価

3.2

フランス版が好きで、スティーヴ・カレルも好きなので観た。
おしり探偵。
フランス版のほうがよかれと思って…感があって憎めなくてよかったな。ほっこり感動展開も蛇足。
鳥を操ってる眉毛濃い人、絶対見覚え…

>>続きを読む
Arlecchino

Arlecchinoの感想・評価

3.2

腰を痛めるシーンに意味ないなあ、と思ったらフランスのオリジナルにもあったのね。オリジナルではストーリー上意味があったけどね。オリジナルはあんまり好きな映画ではなかったけどUSAのほうがいい、というほ…

>>続きを読む
たぶんどこかしら変わってるとしてもどこかしら天才な部分をみんな持ってるから頑張ろうって思う自信なくなったらこれみてね私
あとネズミの作品がどれも可愛すぎて私もあれ作りたい
asuka

asukaの感想・評価

3.0

初見
あきらかにポールラッドが振り回されてるのにわからないバカ女にいらいらした
こういう精神障害っぽい迷惑かける系コメディ笑えないんだよなぁ
でも晩餐会はめっちゃよかった
本編よりNGシーンの方が笑…

>>続きを読む

バカをバカにするバカ、なんて映画はアメリカでは難しく、欧州の得意とするところなのでしょう。
今回はピニョンをスティーヴ・カレルが演じており、オリジナル通りイライラさせられるバカだが、相手のキャラがぼ…

>>続きを読む
ayako

ayakoの感想・評価

-
こんな面白い話あるのかと思ってビックリした。昔は借りたDVDにNGシーンとかもあって、それにも死ぬほど笑った。配信は便利だけどオマケが見られないのは寂しいね。
おバカがまともなやつに迷惑かけるのツボ
観てるおれもこれが面白いモードになるとマジで面白い
そのモードになってない時に観てもつまんないと思う
なだ

なだの感想・評価

3.7

1998年フランスの『奇人たちの晩餐会』米国版リメイク。仏国版は面白そうですが未見。

アントマン新作公開直前ポール・ラッド主演ですが、目的は完全にジェマイン・クレメントです🥰
『シェアハウス・ウィ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

出世のために、変人を連れて食事会に出席しなければならなくなる。たまたま知り合った男を連れて行こうとするが……。
タイトルから想像していたのとは違ってメイン二人の間の奇妙な友情と、主人公の婚約者との関…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事