エル・クランに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『エル・クラン』に投稿された感想・評価

デニロ

デニロの感想・評価

3.5

ウケるゥ。とはこのダスティン・ホフマン似のオヤジに捧げられる言葉ではないか。

政治映画だというからコスタ・ガブラス風の暗黒の政治闘争ドラマかと思った。まったくのブラックジョークのような話です。実際…

>>続きを読む
NNTT

NNTTの感想・評価

3.6

80年代、軍事政権から民主政治移行時のアルゼンチンでお金持ちを誘拐しては身代金でヒャッハーしていた家族のお話。実話ですわ。

南米の歴史ってあまり知られてないからそういう背景を知った上で見るとより深…

>>続きを読む

80年代アルゼンチンの強権的なクソ親父率いる誘拐一家の実話。スコセッシみたいなポップス使いと犯罪をいい感じに見せるけどあまりに酷い話なので楽しくは見れない。ただ後半二男(?)が帰って来てから捕まって…

>>続きを読む
よー

よーの感想・評価

3.2

正直途中まではあんまりだったんだけど
ラスト15分くらいかな?
逮捕からエンドロールまでが衝撃的で面白かった。
実話らしいので面白いと言っていいのか
わからないけど。。

終わり方とても良かったなと…

>>続きを読む

本日9本目はこちら‼️
エル・クランです😃

内容は
裕福なプッチオ家は父と母、5人の子どもたちと幸せに暮らしていた。ある日、二男が通う学校の友達が誘拐され、姿を消す。以降、金持ちだけを狙った身代金…

>>続きを読む
敦司

敦司の感想・評価

3.2

このレビューはネタバレを含みます

悲観して自殺未遂 地下に人質を隔離 サーフショップを経営 ブエノスアイレスで治安の悪さ 有望なラグビー選手の長男 太った次男 父親が捕まるのを予見し姿を眩ました三男
ふし

ふしの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

見応えがあった

お金は大切だけどもっと大切なことがあるはず
最後映画のその後を文字で教えてくれたけどそれを頭で映像化したらかなり悲惨

犯罪シーンとか見苦しいシーンもポップな音楽がかかってる為嫌な…

>>続きを読む
この狂気の一家、実話。
狂気を感じさせずに、淡々粛々と話は進む。
優雅な幸せな生活を支えていたものは…。
観終わったあと、ちょっと背筋が寒くなる。
ぱぷぽ

ぱぷぽの感想・評価

3.0

なんて映画だ笑
この父親は気狂ってんのか!?って思うけど実話だって言うから、もはや言葉もない。

身代金で優雅な暮らししやがって。
しかも家族ぐるみで。

大層狂ってるのに軽快な曲かけてポップな感じ…

>>続きを読む
OMOCHI

OMOCHIの感想・評価

3.4
実話なのがすごい。
話が面白かった、映画館も数少なくしかやっていなかったので、新宿の奥の方の映画館で観た記憶。

あなたにおすすめの記事