メカゴジラの逆襲に投稿された感想・評価 - 43ページ目

『メカゴジラの逆襲』に投稿された感想・評価

三樹夫

三樹夫の感想・評価

3.2

平田昭彦が地球防衛軍的な役を演じている。本多作品における平田昭彦はいつだって怪獣や侵略者側の人間だ。俺だって怪獣映画を観るときは破壊の限りをつくす怪獣に感情移入している。

この映画だが、ゴジラがガ…

>>続きを読む

昭和シリーズ最終作はどうにも中途半端。
第1作『ゴジラ』と同じく本多猪四郎が監督を務めているせいか人間ドラマに比重を置いているし、チタノザウルスという残念な怪獣を付け加えてしまったために、どうしても…

>>続きを読む

ゴジラシリーズの中で唯一ゴジラ以外のタイトルが使われた作品らしい。(まぁ、ゴジラの名前はあると言えばあるけど)
いかに、当時、メカゴジラが人気があったのかは分かる。
でも、ブラックホール第3惑星人と…

>>続きを読む
悪役に勝手に洗脳されるチタノザウルス。(恐竜)
洗脳が解けたところを攻撃でやられるチタノザウルス。(恐竜)
タイトルにも出して貰えないチタノザウルス。(恐竜)

なお、地味に強い。
mokomoko

mokomokoの感想・評価

3.5
逆襲と銘打っている割りにはメカゴジラの印象が薄いのが残念ながら、ちょっぴり大人向けなプロットが個人的には好き。
ワン

ワンの感想・評価

3.0

海に沈んだメカゴジラの残骸を捜索中の潜水艇あかつき号が、巨大生物に襲われ沈没した。それは15年前に学会を追放された真船信三博士(平田明彦)が操るチタノザウルスだった。ブラックホール第3惑星人は真船博…

>>続きを読む
okke

okkeの感想・評価

-
2015年1月 新文芸坐<新春メカゴジラまつり>4本立てにて
mitakosama

mitakosamaの感想・評価

3.3

昭和ゴジラ最終作として以降9年間シリーズを中断することになる。しかも久々に本多猪四郎監督作。いろんな意味でも昭和ゴジラを終えるシンボリックな映画ですな。

今作にも博士役で平田昭彦が出てくる。何度目…

>>続きを読む
にこ

にこの感想・評価

3.3

本作を最後に昭和ゴジラシリーズは幕を閉じることとなった節目にあたる作品です。
前回でのメカゴジラとの戦いはゴジラ側2体1と優勢だったのだが、今回は1対2と圧倒的に劣勢。
何度もやられそうになるゴジラ…

>>続きを読む
ブラックホール第3惑星人のヘルメットと、隊長によるおしおきシーンでクスっとしました。

あなたにおすすめの記事