メカゴジラの逆襲の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『メカゴジラの逆襲』に投稿された感想・評価

昭和ゴジラ最終章。そして本多猪四郎監督作遺作。
ゴジラとキングシーサーによって倒されたはずのメカゴジラが、宇宙人によって復活。人類を憎む博士が宇宙人と手を組んで、チタノザウルスたる怪獣を操る。さぁど…

>>続きを読む

小さい頃あんまり好きじゃなかった本作は、タイトルから名前が無くなったゴジラが実際全然出てこないのもそうだし新怪獣、というか恐龍か、チタノザウルスがぶっちゃけ全然カッコよくないせいもある。で今これを見…

>>続きを読む
keita

keitaの感想・評価

2.5
ゴジラ、学習してやがる

メカゴジラの設定、人間とドッキングするって今となっては当たり前やけど当時からしたらめちゃくちゃ斬新やったやろうな〜
村田

村田の感想・評価

2.5
🎞異端研究者の娘がロボット怪獣とリンク
👍青空を背景とする煽り広角インファイト
👎プチプチ使ったり小道具の安さが目立つ

昭和ゴジ15作目。54年ゴジを見て育ったキッズも大人になったことでしょう。そんな大人視聴者に対して必要な要素はそう!恋ですね!っていらないわ笑!でも今回チタノがキングシーサーよりは仕事してたので前作…

>>続きを読む
jun

junの感想・評価

3.3

昭和ゴジラシリーズ最終作。前作よりさらに人間ドラマの割合が増えてゴジラが出てくるのは半ば過ぎ、メカゴジラに至っては終盤になってようやく暴れ出す。そのぶんチタノザウルスが序盤から出てくるがあまり魅力的…

>>続きを読む
マグレ

マグレの感想・評価

3.4
第一期ゴジラシリーズの最終回。男女の恋愛もあり、割と高学年向けか?ドサクサにB地区もあり。メカゴジラのカッコよさを持っても、来場者が少なかったのは時代のせいかな?
そそ

そその感想・評価

3.7

学会から追放された男の復讐と、蘇生されたサイボーグとのメロドラマが中心で、昭和シリーズ屈指のシリアスさ。今まで以上に人間ドラマに比重を置いた作りで好みだった。故にゴジラの登場シーンはかなり少ないが、…

>>続きを読む
tt

ttの感想・評価

3.0
これで昭和第一期ゴジラシリーズ制覇だぜ!今回はミニチュアとかの特撮のクオリティが上がってて良かったです。
ICHIROID

ICHIROIDの感想・評価

4.0

テレビのウルトラマンもそうですが
お金ないんやろな

とにかくね、ゴジラ映画の
ミニチュアの完成度は、ほんまに素晴らしいと思うんです。

出たよ!リーマン星人

惚れた腫れたも織り交ぜつつ

はい!…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事