水爆と深海の怪物の作品情報・感想・評価・動画配信

『水爆と深海の怪物』に投稿された感想・評価

nori198835

nori198835の感想・評価

3.0

1950年代の作品だけど、ストップモーションの巨大ダコが大暴れするシーンは今観ても見応えあった。

ゴールデンゲートブリッジ破壊シーンは必見。

なかなか巨大ダコが登場しないのでヤキモキしてしまった…

>>続きを読む
怪物は大ダコ
この手の映画で初めて爆破でトドメを刺した作品では無いだろうか?
324

324の感想・評価

3.7
海辺の痴話喧嘩、悪魔の触腕、放射能警鐘、金門橋。物理的・人的解決。やたら長い潜水艦中の雑談はご愛嬌。

レイ・ハリーハウゼンが特撮監督としてコロンビアで作った二作目。今度はタコ🐙。

前作『原子怪獣現わる』(1953年)はゴジラの先駆けとしての価値があったと思うのですが、今回は二番煎じというか二匹目の…

>>続きを読む

ハリーハウゼンが特撮を行っている部分ではストップモーション技術はとても良かった。
しかし、今回の巨大生物は大ダコということで巨大生物へのワクワク感は少なかったし、メインストーリーはラブロマンスであり…

>>続きを読む
gakupapa

gakupapaの感想・評価

3.0
ストップモーションアニメでウネウネ動く巨大タコは素晴らしい。
ただストーリーは研究者らのロマンスがメインでモンスターパニックものとしては物足りない。

水爆の影響で狂暴化した巨大タコがアメリカの街で暴れる映画。
金門橋に絡みつく巨大な触手の特撮シーンは色々な所で引用されているので観たことある人はかなり居るかも。
低予算&昔の映画なので主人公の軍人と…

>>続きを読む

ハリー・ハウゼンが特撮を担当した巨大タコ映画

タコさんが出て来るシーン以外はつまんねぇ恋愛ドラマを見せられる映画だけど定期的に暴れてくれるのでそこまでイライラしない優しい映画

舟を沈めたり、浜で…

>>続きを読む
kazu1961

kazu1961の感想・評価

3.5

🔸Film Diary🔸
▪️本年鑑賞数 :2022-399 再鑑賞
▪️死ぬまでに観たい映画1001本-※※※

🖋ヌールヌール、カクカクと動くタコがなんとも味わい深くて良いですね!!この歳に…

>>続きを読む


58点
 
夏季限定‘特撮祭り’ 第11弾🎐
本作もストップアニメの神様‘R.ハリーハウゼン’作品です😀
 
水爆実験により巨大化した大ダコが
アメリカ西海岸に上陸し人々に襲いかかる...🐙
 

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事