APPLESEED アップルシードに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『APPLESEED アップルシード』に投稿された感想・評価

wakana

wakanaの感想・評価

3.9

APPLESEED


「3Dラブアニメ」という手法がなかなかラアリティのある絵になっていて新鮮。

主役のデュナンやHITOMIが綺麗なキャラで観ていても飽きない。

漫画家、士郎正宗の代表作を映…

>>続きを読む
攻殻機動隊の士郎政宗の原作をベースとした作品。やはり全体的に攻殻機動隊っぽい雰囲気の作品だった。
何度もアニメ化されてるアップルシード、攻殻機動隊の原点がここにあります。

オリュンポスの外では、いったいどことどこがまだ戦っているのか、とか、全体的な世界観は分からないが、
安定した理想都市と思われたオリュンポスの中でも、やっぱりゴタゴタがあったのね…という内容。

原作…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

「人間を生まれてこなくする」は「人間を殺していない」から罪を問われない訳ではない。

これは別の話(飛躍)であり、主張する者の正義を証明されたことにならない。
bluetokyo

bluetokyoの感想・評価

1.4

うーむ、CGなのか。慣れるまで一時間はかかった。といっても結局最期まで慣れないけど。
セル画でやれなかったのだろうか。
人間の認知する動きと言うのと、コンピューターが作り出す動きのシーンは違うんだろ…

>>続きを読む

【タズシネマ】
アニマトリックス観てたらなぜか観たくなって再鑑賞。そんなに刺さるアニメ作品多くないタズシネマだけどこれは結構好き。CGのクオリティが高い気がします(実写に近づけるということではなく)…

>>続きを読む
kumada

kumadaの感想・評価

3.3

原作(漫画)とはストーリー展開が結構違います。漫画では、デュナンが行動を共にするブリアレオスは最初からサイボーグですが、本作ではサイボーグ化されたブリアレオスとオリュンポスで再会しています。バイオロ…

>>続きを読む
Milan

Milanの感想・評価

3.7
曲がいい。

3DCGアニメは個人的に抵抗がすごくて序盤、
見るのがキツかった。
脚本が好きなので序盤こそセルアニメで見たかったなあ。

後半は3DCGアニメの良さがとても出ていた。
特にラスト15分。
AKI

AKIの感想・評価

3.3

当時のフルCGアニメーションとしては完成度高めか。今見たからちょっと古臭く感じた。

設定は良かったけどめっちゃ説明多くて眠くなる始末…

OPに流れてたGood Luck(ft. Lisa Kek…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事