ベスト・キッド2のネタバレレビュー・内容・結末

『ベスト・キッド2』に投稿されたネタバレ・内容・結末

師弟愛。
ミヤギの故郷での旧友との因縁。
新たなヒロインとの出会い。
この時代の映画の何とも言えない心地良い「チープさ」が好き。
前作「鶴」からの、今作は「でんでん太鼓」だ。
そして、Peter C…

>>続きを読む

そんなによくなかったなー
あまり空手のシーン出てこないし、空手の教えも出てこないし、けんかする映画だった
最後の勝負も空手で正々堂々としたらいいのに普通のけんかだったのが残念。
日本人同士なのに英語…

>>続きを読む

前作の続き
ミヤギの父が危篤になったという事でダニエルと一緒に故郷の沖縄へと帰る
そこで過去に確執のあったサトウと対峙する
しかし結局サトウとは戦わずダラダラとした展開が続く
最後は佐藤の弟子のチョ…

>>続きを読む

 再鑑賞シリーズ36 何かまた見たくなって再鑑賞。改めて見ると名シーンと思える箇所が幾つかありますね。ダニエルが父親を失くして海辺で塞ぎ込んでいるミヤギを慰めるシーン。何かダニエルの優しさに涙してし…

>>続きを読む

前作好きだったから期待したけど、日本文化が気になりすぎて頭入らんかった
脚本もきっと劣化してる

生きてた時代じゃないからあれだけど、きっと日本じゃないと思うんだ、、
セットのせい?服のせい?いやで…

>>続きを読む

コブラ会に向けたベストキッド予習第2弾!

まず沖縄、え?戦後ですか?80年代やんな?アメリカ人のイメージどないなってんねん、、ほんで日本人役みんな日本語下手すぎ、背景合成感すごいし無理あるわ〜て感…

>>続きを読む

『ベスト・キッド』の続編。

前作はダニエルの物語が中心だった事もあり、今回は宮城の物語を中心に据えようという狙いは分かる。
だが、舞台を沖縄に移した事によって、いろいろと支障を来たし、何ともトンチ…

>>続きを読む

舞台が沖縄で日本だったのはよかったけど、だからこそ日本のイメージが海外で間違ったようにとられないか気になりながら見てしまった。

映画ならではの演出は昔の作品だからまだ良いとしても空手要素が減ったの…

>>続きを読む

『コブラ会』履修中にも関わらず長らく着手できてなかったベストキッド第二作。

噂に聞いていたとんでも日本描写、
日本に生まれ育ったのにも関わらず英語を連発されるNATIVE JAPANESE達、さら…

>>続きを読む

前作の直後から始まる、正統な後継作ですが、いい感じになってた金髪ブロンドの女の子と別れてしまいます。。。それも理由が雑に。。
新しく舞台を日本の沖縄に移すのですが、ワイスピ3よろしく、日本なのに日本…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事