めがねに投稿された感想・評価 - 9ページ目

『めがね』に投稿された感想・評価

あんまりハマらないなって思ってたタイミングで加瀬亮出てきてくれて嬉しかった

何も出来ない、どうしよう、って焦ってばかりで嫌になる。そんなタイミングで観て、わたしは「休むをしよう」としすぎなんだなあと気が付いた。たそがれる、は初めからできる人とそうでない人といて、きっとわたし…

>>続きを読む
toumei

toumeiの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

上映当時たぶん映画館で観た、大好きだった映画。10年以上ぶりの再鑑賞。

やっぱり私はこの感じが好きだなと思った。
のびができるくらい余白がたっぷりあった方がいい。それで、急がず焦らず、気にしないこ…

>>続きを読む
mooon

mooonの感想・評価

5.0

空気の質量が
なんとなく軽くなって、
春に手が届きそうになると観たくなる。

初めて観たのは小学生。
母の横で観たこの映画が
価値観の方向づけをしてくれた気がする。

何もない。
それでいて心が満た…

>>続きを読む
新しいメガネを購入したので視聴。
メルシー体操に笑いが止まりませんでした。誰かのための休憩場所。
F

Fの感想・評価

-

フードスタイリストの飯島奈美さんが映画作品で手がけたご飯のレシピ本を買い、実際に作品も観たくなって鑑賞。その2

宿ハマダのキッチンとダイニング、開放感があって素敵。
そしてご飯がどれも美味しそう。…

>>続きを読む
kume

kumeの感想・評価

3.5
何も起こらなくてただただほのぼの〜良い

これ見てから梅干し食べる時梅はその日の難逃れっていいながら食べてる
こんなところ行ってみたいなー
Negai1

Negai1の感想・評価

-

2007原作:荻上直子/【この映画に登場するのはすべて眼鏡をかけた死者。三途の川】
スーツケース1つ持って客のタエコ(小林聡美)/サクラ(もたいまさこ)/高校生物教師ハルナ(市川実日子)/宿ハマダを…

>>続きを読む
水曜日

水曜日の感想・評価

3.6

こういう系の映画かもめ食堂後『いまどき』だったなあ〜と思いながらみた

この世界観特別嫌いではないけど得意でもない
いや苦手なのか?
セリフが確信をつかない御伽話みたい
3倍速で見たい
最後あと20…

>>続きを読む
文鳥

文鳥の感想・評価

3.8

ヒーリング映画。
かき氷食べたあと日が沈みゆく中マンドリン聴くシーンが良い。
ご飯食べる場所のインテリア好き。
じっくり小豆を煮るのをただ眺め、「大切なのは焦らないこと。」わんこがお母さんになるのも…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事