めがねのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『めがね』に投稿されたネタバレ・内容・結末

沖縄滞在中に🌺
小さい時に母がみてるのをチラッとみた気がするけど細かくは覚えてなかったので、ちゃんと身構えて鑑賞することにした。印象に残ってなさすぎてみる前に解説検索してみたんだけど、「登場人物は全…

>>続きを読む

これは…点数つけられないなぁ
すごい良きっちゃ良き

これは映画館で見る映画だったんだろうな。
まあ4回くらいに分けてみたんですけど、
このほんと黄昏れながら見る映画という感じ
波の音砂浜の音、マン…

>>続きを読む
かもめ食堂が好きだったのでこちらも鑑賞。
梅干しとかき氷、食べてみたい。

再見。

1度目はずいぶん前になんとなく見てしまった。

今回はもう少し落ち着いて見た。ちょっと気になるところがあったので、見終わった時に検索してこの話の根底は生と死との間なんだと分かり、納得した。…

>>続きを読む

たそがれるだけ。
しびれる。
でも、私には無理。
ステキな風景だけどあそこでは暮らせない。
他の方の感想で出てくる人が全員死者って書いてあってすごく腑に落ちた。
持ってきた大事な荷物も捨てて成仏する…

>>続きを読む

都会の喧騒から解き放たれるような、ほっこりした作品でした。「めがね」と言うタイトルからは、この内容が想像出来ませんでした。シンプルにタイトルは「スローライフ」で良かったのでは?もしくは「かき氷」でし…

>>続きを読む

とても不思議な作品だ。

市川実日子さんが出演している作品を検索して、その内に観ようと思っていた作品だった。

昔テレビで観たドラマ、主人公が東山紀之さんの「喰いタン」だったな?

市川さんの顔のつ…

>>続きを読む

やさしい映画。俗世と程遠い人たちの集まりだから確かにある種の宗教ぽさ?は否めない、、その塩梅って難しい

前半の主人公は人の好意を不機嫌で返してる感じがして好きになれなかったけど、後半になるにつれ寛…

>>続きを読む
与論島の海がめちゃくちゃ良い。
荻上直子の映画は雰囲気が良くて、視覚的に惹かれるところが多い。
言葉数は少ないけど、映像が心に残る。与論島の海と美味しそうな食べ物。不思議な人々。
癒し。
気持ちが少し救われるような効果がありそうな内容なのに
そのままあの海に沈んでしまいたくなるような気持ちなった
どんどん気持ちが暗くなるので2/3くらい観て途中で断念した

あなたにおすすめの記事