勝ったのは農民だ

ドラえもん のび太の日本誕生の勝ったのは農民だのネタバレレビュー・内容・結末

3.7

このレビューはネタバレを含みます

【こどもの日なのでレビューしておきます。】🎏

(2016年公開のリメイク版じゃない、1989年公開の作品です。)

自分はドラえもんの劇場版映画はあんまり観てないんですが、
今作『のび太の日本誕生』は小学校の遠足の帰りのバス🚌でVHS📼を観たのを覚えています。

当時は小学生だった自分は今作で“サーベルタイガー“🐅を知りました。

こどもの日のレビューにはちょうどいいと思い、これを機に再度見直して記録しておきます。🎏

🌎🌎🌎🌎🌎🌎🌎🌎🌎🌎🌎🌎🌎🌎🌎🌎🌎🌎🌎🌎🌎🌎🌎🌎🌎🌎🌎🌎

まず、ざっくりとしたあらすじを書いておきます。

ドラえもん一行(ドラえもん・のび太・ジャイアン・スネ夫・しずかちゃん)がそれぞれしょ〜もない理由で家出を決意する。

でも現代社会ではどの土地にもちゃんと所有者・管理者がいるため、家出も簡単に出来ないことに気づく。
そこで「はるか大昔なら土地の所有者なんて決まってないだろう。」と考え、タイムマシンで今から7万年前の世界に向かう。

で、例によってドラえもんのひみつ道具でそこでの生活を満喫していたが、
紆余曲折があって、ひょんなことから“ククル“という少年に出会う。

聞くところによると、
「彼は元々、ヒカリ族という民族に属していたが、“ギガゾンビ“という謎の精霊王が率いる集団:クラヤミ族に襲撃されて、ヒカリ族はみんな連行されてしまった。」という。

そこでドラえもん一行は囚われたヒカリ族の救出に乗り出す。


という話です。


🦣🦣🦣🦣🦣🦣🦣🦣🦣🦣🦣🦣🦣🦣🦣🦣🦣🦣🦣🦣🦣🦣🦣🦣🦣🦣🦣🦣

印象的なポイントを挙げると、


・冒頭からのび太の我儘にイライラします。💢

しかも今作はのび太だけじゃなく、ジャイアン・スネ夫・しずかちゃん、挙げ句の果てにはドラえもんまで家出をしたいと言い始める始末です。🐹

・「空き地や裏山でさえ所有者がいるのか…。」ってのび太はしょんぼりしていましたが、そりゃそうですよ。勝手にあんな住処を建てられたら管理者はかなわんしょう…。😅

・ククル少年がのび太の家の冷蔵庫の中身を泥棒していることをみんな忘れています。

・“畑のレストラン“ってひみつ道具で、畑で大根(とスネオは言っていますが、形はカブに近い)を育てて、開けたら、カツ丼やカレー🍛が入ってるんです。あれはワクワクしました。

・原始人のククル少年にとって、ハンバーガー🍔よりも“ほんやくこんにゃく(味噌味)“が口に合うこと。
あのヒカリ族はみんな、ほんやくこんにゃくを食べたんでしょうか❓出会って以降、みんな普通に会話していました。😅

・ギガゾンビの手下である土偶が形状記憶セラミックで出来ていて、割れた土偶の形が元に戻るシーンが地味に1番怖かったです。

・ひみつ道具としては、全体的に尋ね人ステッキに頼りがち。



・ペット3頭🐉がいいです。基本的にドラえもんの映画に登場する動物キャラは邪気がありません。



・今回の悪役🦹🏻‍♀️:ギガゾンビは世界征服を目論んで未来から来た存在ですが、それを観て自分は『バック・トゥー・ザ・フューチャー PARTⅡ』のビフを連想しました。

自分はマーティとビフも善悪の差が紙一重だと思っていますけど、ドラえもんもタイムマシンを使う以上はギガゾンビと紙一重だと思いますよ。ヒカリ族を助けたことで未来が変わるかもしれませんから。



・今作に登場するタイムパトロール隊と、5/2から現在NETFLIXで配信中の「T・Pぼん」👮はなにか関係するんでしょうか❓🦣
そこはよく知りません。