モーターサイクル・ダイアリーズに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『モーターサイクル・ダイアリーズ』に投稿された感想・評価

とり

とりの感想・評価

4.2

いつも混みまくりの恵比寿ガーデンシネマは諦め、海浜幕張のシネプレックス幕張まで行った甲斐のある映画でした。
こんな地方の小さなシアターでもやっぱり満員に近い動員数。恐るべし、単館映画。恐るべし、チェ…

>>続きを読む

すごくよかった
若き日のチェ・ゲバラの話ということで政治思想の話に踏み込んでいく感じかと思ったけど、あくまでゲバラの成長物語に重点が置かれていてバランスよくみやすい映画に仕上がっていた
ロバートレッ…

>>続きを読む
tai

taiの感想・評価

3.5

キューバ革命の指導者チェ・ゲバラが、青年時代に親友と2人でオートバイで挑戦した南米大陸横断ロードムービー

久々に復習!
全然覚えてなかったけど1回目に観たときより楽しめたと思う!

海外でいろんな…

>>続きを読む
Aram

Aramの感想・評価

-
表参道のセレブ犬とカパーニャ要塞の野良犬を読んでたら派生してこれを見つけた
なんとなく、なんとなくだけど、いつか人生の分岐点に立った時に思い出しそうな映画だったッス

この映画が好きだ。たまらなく好きだ。

まず、旅行が好きだ。特に海外旅行が好きだ。日常から離れて、全く違う人生と空間に触れている瞬間、生きてるなって思えるから。

本作の主人公のチェゲバラも旅を楽し…

>>続きを読む
ゆうき

ゆうきの感想・評価

4.8
やはり卓越した人は行動力がすごいなと思いました。
コミカルな相棒、なりゆき任せの旅、現地の人との交流など面白くなる要素が詰まっていました。
エルネスト・”チェ”・ゲバラが、革命家になる前、単なる医学生だったころを描く。チェの原点を垣間見れる。良作。
ゆー

ゆーの感想・評価

3.4

若き日の医大生チェ・ゲバラが南米横断の旅を通じて出会った人々との触れ合いの中で学んだ事、目にした世界の現実からふつふつと何かが湧き上がる様子が上手く描かれている。
まだ革命家になる前の物語なので派手…

>>続きを読む
K

Kの感想・評価

4.1

人のために役立ちたいー。チェ・ゲバラの信念の原点を垣間見る。

ばか正直で、優しく、まっすぐな芯の強さを持つ23歳の医学生、のちの革命家チェ・ゲバラが、性格真逆すぎる陽気で適当な友人とモーターサイク…

>>続きを読む
kurasan

kurasanの感想・評価

-
ゼミのM先生がいつだかこの作品を見よ、と言っていたのを急に思い出したので。

自分を変えてしまう旅ってどんなものなんだろ。

あなたにおすすめの記事