タレンタイム〜優しい歌に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『タレンタイム〜優しい歌』に投稿された感想・評価

ちゅん

ちゅんの感想・評価

5.0

映画は主人公って決められた人物の目線から描かれるから、もちろん主人公に感情移入するわけだけど、オムニバスではないけど、同じ時を数人の視点から見れるこの作品はすっごくおもしろい、
マレーシアの葬式とか…

>>続きを読む
moco

mocoの感想・評価

3.5

タレン((ト))タイムという、いわゆる学芸会で繋がる、多民族国家マレーシアの高校生達の青春物語。
待ち受ける試練が高校生には辛すぎる気がして、物語を楽しむより心配が勝ってしまった💦
これも文化の差な…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

仲野太賀のPodcastで激推しされてたので観たんだけど、感受性が弱い僕は、うまく入れ込めず。。。
主に三つの家庭のことが描かれているんだけど、いまいちどれにも共感せずというか、え?結局あの二人どう…

>>続きを読む

恋愛とか関係なく、人に愛情を持って接するってなんだっけ?ていう時にはこれを見返そうと思った

優しいことばをかけることが優しさとも限らないし、ことばで優しさや人の温かさが測れるわけじゃない。もっと上…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

冒頭の誰もいない体育館の明かりが点いていく印象的なシーンが映画の始まりを意味し、また映画の中身も示してもいる。エンディングはその逆に消えていく。
高校の音楽コンクールを舞台にした青春ドラマというと陳…

>>続きを読む

終始、哀愁と愛に溢れた優しい映画でした。
宗教等の柵で自由恋愛の難しい他民族社会の中で、健気に愛する人を思い続ける人たちに感動した。
ただ、全体的にノリが自分には合わないところが多くてハマりきれなか…

>>続きを読む

多民族国家のマレーシアが舞台のタレンタイムに挑む若者を軸に描いた青春映画。タレンタイムという言葉は知らなかったけど、マレーシアの言葉で「出場者がさまざまな音楽や踊りのパフォーマンスを披露し競いあう才…

>>続きを読む
hiro

hiroの感想・評価

3.7
懐かしい感じがする映画。
最初ダウンタイム優しい歌だと思ってた。
そういえば嫁さんが韓国行った時にシミ焼いてダウンタイムがなんとかとか言ってたな。
タレンタイム(学内コンテスト?)までの群像劇なんですが、音楽、構成がお見事。マレーシアというお国柄? 民族、宗教のテーマもしっかりと。最後は泣くよ…
Kazushi

Kazushiの感想・評価

3.6

言葉はお喋りすぎる。
愛は静寂のなかに訪れる。

多民族国家に潜む
文化の違いは
制約と道徳の範疇によって
軋轢を生むこともあるけれど、
多様性に寛容である地域もある。

大事なのは
わかったふりを…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事