夏休みのレモネードに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 3ページ目

「夏休みのレモネード」に投稿された感想・評価

泣いた…カトリックとかユダヤ教とかに左右される子どもたち。
神様は一人なのに天国も1つなのに、人間はなぜ信仰によってたくさんの神様や天国を作るのか?
結局それによって人間同士の争いが生まれる。

カ…

>>続きを読む
マイフレンド・フォーエバー好きな人は、多分好きだと思う。似てる部分もあるけれど、この映画はまた違った面ももちろんある。ストーリー展開予測できたけど、どのシーンもセリフも自分の琴線に触れまくっていた。
nuu

nuuの感想・評価

4.4

この物語で一番重要なのは、"ピートのお父さん"だと思います。なんで他の感想文にお父さんに積極的に触れている内容が無いのか不思議です。
(宗教が絡むと途端にフィルターでもかかるんでしょうか....?)…

>>続きを読む

子どもが主役の映画特集〜第5弾

これは、とても好きだなぁ。。
夏に飲む冷たいレモネード…
爽やかだけどちょっぴり酸味が効いた、大人の味。
切なさと後味の良さと。。

今度3年生になる8歳半の男の子…

>>続きを読む
m

mの感想・評価

4.5
特定の宗教への信仰心がない日本人にはわからない衝突や葛藤もある。
いろんなことを考えるきっかけになった。

痛いくらいに純粋で無垢な少年にぐっとなった。

邦題が気に入らない。
マック

マックの感想・評価

4.2
思い込む、何かに急にハマる、通う、海、友達と競う、自分ルール、死後のことを思う、喧嘩、正しいことがしたい、良心の呵責、親には内緒、別れ。少年期に通過したすべての経験が詰まっている。
無垢な子供の友情。
可愛さと純粋さと残酷な現実に号泣😭😭😭

ずっと前に観て、いろんな人にオススメしてる作品です。
みかわ

みかわの感想・評価

4.5
いつまでもこどもでいたい。でもいれないからこどもに学ぶべきですね。
swimmin

swimminの感想・評価

4.3

ピートくんの素朴な疑問発!純粋な探究とまっすぐな優しさが、宗教の線引きも大人のしがらみも軽やかに飛び越えていく。子供のきらきらハートには敵わないなあ、白旗。

この映画の真ん中にはきっととてつもなく…

>>続きを読む
ゆ

ゆの感想・評価

5.0

あ〜ボロボロ泣いた
なんでなんだろうな、絶対大人目線なのに。なんで台詞にこんな説得力あんのかな
たぶんピートが子供達と友達なんだろうな
大人の子供への神聖視ってノスタルジアというループに陥る罠だった…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事