蟹工船の作品情報・感想・評価

蟹工船1953年製作の映画)

製作国:

上映時間:112分

ジャンル:

3.5

『蟹工船』に投稿された感想・評価

FancyDress

FancyDressの感想・評価

4.0
面白い!かなりの力作。原作とラストが違うらしいが、私は本作の絶望的なラストに衝撃をうけた。

旭日旗に血の手形がついたラストカットにも唸ったね。小林多喜二の原作は積読だから、はよ、読まなければだわ。
theocats

theocatsの感想・評価

3.7

過酷・悲惨なのが分かり切っているだけにパッケージを見ても見る気にはなれず長らく回避。ようやく10年越しに気を奮い立たせてみた映画。苦笑

要は業突く張り資本家の下僕監督一味と、その下で奴隷労働をさせ…

>>続きを読む

 監督はこれが初監督の俳優の山村聰で、自身も蟹工船に紛れ込む、殺人逃走犯役で出演しています。

 以下フルムービー

 https://youtu.be/yNTVCppixK8

◎仕事にあぶれた人達が乗り込む蟹工船。キャパ数を超えた労働者、人数稼ぎの為に少年達も乗っている。
これは「地獄行きの蟹工船」
昼夜問わずの労働、不衛生、病人続出、雑魚寝。
仲間の船のSOSも無視。そ…

>>続きを読む

全体的に画像も音声も荒れていて、見にくく聞こえにくかったが…。

1953(昭和28)年の作品。
舞台は昭和初期。

原作を読んでいたので、その悲惨さや非道さはわかっていたが、全く人間を人間として扱…

>>続きを読む
Shizka

Shizkaの感想・評価

2.3

このレビューはネタバレを含みます

伝わらない映画だった。

まず言葉がわからない。切れ切れにわかるけれど、何喋っているのかわからないのがほとんど。実際の荒くれ者の喋り方はそんななんだろうけれどわかんねえし。

しかもアフレコだよね?…

>>続きを読む

「ボヤンシー」を観た直後なので船上での悲惨さには耐性ついていて大丈夫かな、なんて油断していたらとんでもなかった。「ボヤンシー」の船長が悪魔なら「蟹工船」の浅川は鬼だった。俳優兼監督の山村聡の「蟹工船…

>>続きを読む

山村總さんがこの映画を撮られたんですね。
監督もされた事があるとは知りませんでした。
原作未読なので、原作と比べてこの映画の出来がどの程度のものなのか、さっぱり分かりませんが、映画を見た感想を書きま…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

救いようのないラストが好き。
権力に資本家に食い物にされ殺された名も無き労働者たち。
彼らを死に追いやった象徴が空しく旗めいている。

<概説>

小林多喜二の有名小説を初映画化。航海法も労働法も適応されない劣悪な環境に反発し、労働者は一方的な暴力に立ち向かいながらストライキに突入する。

<概説>

プロレタリアートを題材にした作…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事