アバウト・シュミットに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「アバウト・シュミット」に投稿された感想・評価

仕事ばかりして時間をゆったり使えていないと、人に対して嫌な一方的な当たり方になるなと切ない思いだった。でも、自分であまり合わないなと思う人に、明日から家族、って言われても嫌だよな。歳をとってもフレッ…

>>続きを読む
みなみ

みなみの感想・評価

3.0
定年によりようやく人生と世界に目を向けた男。第二の人生が豊かにならんことを示唆して映画が終わる。会社で仕事ばかりしているとこんなふうになるので気をつけなきゃ。
patty7610

patty7610の感想・評価

2.5
定年後のおっさんの話。亡くなって初めて分かる妻のありがたみ。まあそらそうだよな。生きているうちにちゃんと感謝を伝えないと。
nobuem

nobuemの感想・評価

3.0
知人に内館牧子の「終わった人」を紹介したときにこの映画に似てるねと言われた。たしかに。
Nao

Naoの感想・評価

3.0
妻に他界され一人残された老人が自分を見つめ直す。終活映画として悲哀に満ちてる。外に救いを求めても答えはないんよね。最後は良かったけど他は地味だった。

人生における「余裕」の大切さを感じた。
ただそれは本作の狙ったところではないような気もする。
妻の急逝、娘の結婚その他もろもろありつつ支援を続けるンドゥグ君の存在。
これがオチで効かせて来るんだろう…

>>続きを読む
ジャックニコルソンは勿論良いけど、この映画の主演がジャックニコルソンである必要をあまり感じない…もっと弱々しいお爺ちゃんのほうが泣けたはず。キャシーベイツの脱ぎっぷりだけが目に焼きついた。
さば

さばの感想・評価

3.0
ベッドに横になってる主人公にキャシーベイツがスープを飲ませてあげるシーンでミザリー思い出して笑ってしまった。

保険会社を定年まで勤め上げた爺さんのぐだぐだな第二の人生。心にぽっかり空いた大きな隙間。それを埋めるべくキャンピングカーで冒険に出る。愚痴とボヤキと苛立ちを道連れに。仕事一筋に生きてきた男の末路を描…

>>続きを読む

No.0266

66歳で退職したシュミット。
妻に先立たれたやり場の無い気持ちを持て余し、一人娘が住むデンバーへ向かう。

平凡な男の余生をコメディタッチで描くドラマ。
ニコルソンの素晴らしい演技…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事