アバウト・シュミットに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

「アバウト・シュミット」に投稿された感想・評価

娘にも妻にも去られた孤独な男が、養子にしたアフリカの子供に救われる話。
AiR8

AiR8の感想・評価

2.0
孤独で空回りして周りに迷惑かけまくりの爺さん…こういう人多いよね笑
観てて気分良いものではなかったな…。
感動より不快感が上回ってしまった。
ジャック・ニコルソンって不器用なキャラクターが本当似合う。

この年見た映画で、最悪に面白くなかった。
もっと、黒澤の「生きる」みたいな作品だと期待していた。
主演がジャックニコルソンだし、定年後の男性がいろいろと思いながら、人生の最後の生きざまに深く考えるみ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

【手前ェの人生ェ、手前ェで咲かせろ】
この映画と握手して泣きたかったけど、泣けなかった。
ヒマつぶしに他人の人生に絡んでくる無能なオッサンが、心底キモいと感じるから。
シュミットさん可哀想だし、淋し…

>>続きを読む
mii

miiの感想・評価

2.0

なんていうか、ずっと薄暗いグレーがかっているような感じ。定年退職して妻を亡くして娘がバカな男と結婚して、日々が色褪せたような心模様とリンクしているのか、とにかくなんかずっと雰囲気が薄暗い。

ジャッ…

>>続きを読む
Hal

Halの感想・評価

1.6
これを見るには30年は早かったように思う
定年過ぎたくらいでないと達観してみれないのでは。
最初から最後までクソみたいな人しか出てこないので、ずっとイライラする
am

amの感想・評価

1.0

このレビューはネタバレを含みます

老人が未来ある子供に愚痴るの大嫌い
励ましたり良い未来を思い描けるように促すべきなのに、逆に嫌な気分になるような自分の愚痴ばかり手紙に書いて子供の方に励ましてもらって、自己中心的で最低だと思う
ひど…

>>続きを読む
SeaN

SeaNの感想・評価

2.0

このレビューはネタバレを含みます

老後の生活と同じよう内容も退屈だった。
シュミットが怒りを抱いていた妻のコレクションや浮気、上っ面だけのスピーチなどを自らするもの皮肉だと思った

仕事だけをすると彼のように何も残らなかったりするん…

>>続きを読む
uedashinji

uedashinjiの感想・評価

2.0

1961年生まれのアレクサンダー・ペインには、苦笑いしながら「現代っ子だねえ」という感想しか持てない。60年前後に生まれた日本で言うオタク第一世代が、もう、このまま大人になりそうにないとうのは、世界…

>>続きを読む
もっち

もっちの感想・評価

1.6
全く見た意味がなかったし、救いのなさしか無かったと思ってしまった。

あなたにおすすめの記事