南極料理人のネタバレレビュー・内容・結末 - 58ページ目

『南極料理人』に投稿されたネタバレ・内容・結末



観終わって気がついたことだけど、「うまい」とか「美味しい」とか誰も言わないの。

だけどそれだから良かった。

どの料理も美味しそうでした。
おにぎりとホカホカの豚汁を求めて、雪原を猛ダッシュで帰宅してくるおじさん達が大好きです。

間違えて投稿してしまった。

まず序盤の豊原さん演じるドクター福田が自転車で堺さん演じる西村シェフと2ケツしてるところでニヤッとしました。

おいしいおむすびと〜〜とアナウンスした後に、壮大なクラシ…

>>続きを読む

何回も見たし何回見ても飽きない。
ぬるっとした雰囲気とどんどん家族になる感じ。家族じゃないけど笑

ほんとーーに大好きでこれで高良健吾に恋をしました。

家族でテレビ見てるシーンと南極と交信するシー…

>>続きを読む

最高。いやー何度観てもいい笑笑
笑わされる笑わされる笑。

いつも完全に洋画派だけど、邦画ならこれと「しこふんじゃった」、あと「サマータイムマシーンブルース」をお勧めしてる。

あと、まだ幼い小野花…

>>続きを読む

実家でごろごろしていた1/3に地上波放送でたまたま遭遇。
見るのは3回目だけどラーメンのシーンはたまらんよね。「麺とスープだけでいいんだ。チャーシューはいらない。」のセリフはとかそこら辺のドラマより…

>>続きを読む

雪はあるが、水はないそうで。
おにぎりをむすびたくなった。
古舘さんもじゃもじゃすぎるし、大左遷お疲れ様です。

南極へ1年行って、帰ってくると迎えてくれる人がいた。
いま思うことは、ラーメンが食べ…

>>続きを読む

2度目の視聴。

前回よりも沢山笑って、前回よりもグッときた。

暮らす場所が何処であっても、大事なのはそこでどう暮らすか。

この作中の8人はある意味、よほど人らしく生きている。
過酷な状況下にあ…

>>続きを読む
堺雅人の演技がいい。いや、全員キャラが濃くてハマってる。料理も美味しそうだし、映画を観た後はおにぎりを作って食べてみたりした。最後の最後まで美味いと言わない感じ、メッセージ性があっていい。

※ネタバレ全く自重していませんので、今後観る予定のある方は読まないことをお薦めします。
**********
【南極料理人】 (DVD)
2009年
総合評価 3.5 → ☆…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事