神童に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「神童」に投稿された感想・評価

連弾が美して、切なくて、儚かった。

あと西島さんと、賀来賢人と、清塚さんおった。

劇中のピアノが美しかった!

ピアノ大すきだけど才能ない男が天才少女に影響を受け少しずつ成長していく話

天才少女の感じている葛藤と
凡人男の視点で感じるそれはズレているので

俯瞰視点でみる視聴者…

>>続きを読む
Yoshiem

Yoshiemの感想・評価

3.1
成海璃子がいい。
一瞬シルエットで出てくる父(西島秀俊)が印象深い。

映像も、美しかったし、劇中で流れるクラシック音楽も、素晴らしかったし、ストーリーも、グイグイと引き込まれて、とても素敵な作品でした。
ただ、少し残念だったのが、全体的に、淡々としていて、盛り上がりが…

>>続きを読む
ピアノの天才少女と音大を目指してる受験生がたまたま仲良くなるお話

「そんなに沢山の足をもつれずにどうやって歩くんだ?そんなの考えたこともなかったムカデは聞かれて真剣に考えてみた」
とびん

とびんの感想・評価

3.1

このレビューはネタバレを含みます

天才的なピアノ演奏者と、凡庸な主人公のヒューマンドラマ。

雰囲気だけは好き。
あとは何もない。
この頃のアングラ邦画って、文学的で、台詞にしすぎない感じが好きなんだよね。
ただ、中身はなにもないん…

>>続きを読む
主人公の揺れ動く気持ち、というのがわかりづらく、長く感じてしまう映画でした。
主題歌はとてもよかった。
ノノ

ノノの感想・評価

3.4
素朴で自然だけど生意気な感じがこの頃の成海璃子さんに合っててよかった〜

DVD📀所有、再鑑賞。萩生田宏治監督作品。成海璃子14歳の主演映画。

彼女のデビューは衝撃的でした。この映画は音大を目指すおちこぼれのワオを松山ケンイチ21歳、言葉を喋る前に楽譜が読めてピアノが弾…

>>続きを読む
Newman

Newmanの感想・評価

3.2

何かよく分からない映画でした。訴えたいこと、伝えたいことがどこにあるのか分かりませんでした。でもピアノの音を楽しませてもらいました。いいですね。オーケストラにあわせてピアノの音を聞くのも。また、ピア…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事