空軍大戦略に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『空軍大戦略』に投稿された感想・評価

しかし!1969年当時、どうやって撮影したんだろう!基本全て本物らしいが、それにしてもありゃ相当の根性がないと撮れないだろ。
STARWARSのデス・スター攻撃シーンに大分影響を与えていると思う。も…

>>続きを読む

主役なく豪華キャストの実話戦争映画。
空爆シーンは本当の戦争を撮影したのか? 何人か死んでない?と言うくらいの火薬量でリアル感がある。しかし空中戦はそこまでのリアル感は無いが1969年製作なので仕方…

>>続きを読む
lag

lagの感想・評価

3.7

ほぼ実機が離陸して車輪を格納して編隊を組んでいっぱい飛ぶ。スピットファイアや双発爆撃機がずらり。高まる行進曲。空を埋め尽くし海峡越え雲の上に耳を塞ぐほどの轟音。夜間空襲で火の海に瓦礫の山。勿論母国語…

>>続きを読む
嫐

嫐の感想・評価

3.5

戦勝国の戦争映画なので、戦争の悲惨さは描きつつも全体的に「イギリス万歳!」って感じ。

ただ、ドイツ軍人を悪人に描いたりはしていないので、その点は公平でよい。

スピットファイアやハリケーンに加え、…

>>続きを読む
Boss2054

Boss2054の感想・評価

3.7

1969年作品。
監督は、007シリーズのガイ・ハミルトン。
ローレンス・オリヴィエ、マイケル・ケイン、ロバート・ショウらのスター俳優も多数出演しているが、
主役はホンモノの戦闘機だろう。
スピット…

>>続きを読む
kk

kkの感想・評価

3.5
マイケルケインもロバートショウもわからんかった
内容はそんなにだった
MidoriCha

MidoriChaの感想・評価

2.6
スピットファイヤーの美しさと、空中での戦闘&空爆を見るための映画。
登場人物が多すぎて話がまとまっておらずストーリー展開はイマイチ。有名俳優がたくさん出ているからかも?マイケル・ケインが若い!
アキ

アキの感想・評価

2.5
イギリスとドイツの戦争を描い作品
本物の戦闘機を使った撮影は圧巻
展開は間延び
パン

パンの感想・評価

3.6

戦争映画に大金をかけれてた時代の残滓。 
英独両軍の視点から描いた人間ドラマな点は良いと思う。 

空襲シーン、空戦シーンの映像のクオリティと迫力は普通に現代でも通用するレベルなのが本当に凄い。
ま…

>>続きを読む
べらし

べらしの感想・評価

3.2

昔は大いに血湧き肉躍らせていたんだが、やはり戦争というものは嫌だね
どんなに片方が悪く、どんなに片方に理があってもだ
ここから半世紀で世界は確実に進歩し、少なくとも戦争がなにかヒロイズムを以て語れる…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事