ザ・オーディションの作品情報・感想・評価

ザ・オーディション1984年製作の映画)

製作国:

上映時間:127分

3.0

『ザ・オーディション』に投稿された感想・評価

kanekone

kanekoneの感想・評価

3.5

セイントフォーを売り出すための映画という面もあるだろうに、曲があまりかからないのが不思議。主演は世良公則だし。話も芸能界の裏側を描くというアイドル映画らしからぬ内容になっているのがすごい。色々と変で…

>>続きを読む
とも

ともの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

世良公則が謎の旅に出る…けどええ話やん!
ラストは衣装も装置もバッチリ…
いやっちゅうほどかかるアメージンググレイスに、男たちの挽歌のテーマを思い出す。
神

神の感想・評価

4.5

当時うちの地域は『グレムリン』と併映でその落差に驚いたことしか記憶になく、世良公則のボコられ具合とか和尚役加藤嘉の一瞬使いとか、改めて驚くことばかり。
しかし、あれだけ激しく動いて踊って生歌は凄い。…

>>続きを読む
mitakosama

mitakosamaの感想・評価

2.8

スカパーにて。セイントフォーを売り出す為のアイドル映画とのこと。

世良公則が主演で、元ロックミュージシャンで今は芸能プロのマネージャーをしている設定。事務所と喧嘩別れして業界の大物に反発しながら、…

>>続きを読む
Hagieen

Hagieenの感想・評価

3.0

世良公則、セイント・フォー主演。

元ロックスターがアイドル4人組を育て再起を図る。
大手プロダクションの圧力もある中、私財を投げうって奮闘する。

中学生時に友人宅でビデオを観た記憶。たまたまCS…

>>続きを読む

元歌手の主人公がアイドルグループ作る話。

セイントフォー出演。
あのダンスが個性的でクセになりそう。

世良さん演じるプロデューサー兼マネージャーの末路が怒涛の展開すぎて面白かった。
あまりにもボ…

>>続きを読む

テコ入れのように途中から怒涛の展開。他人で自己実現を図るのはやめた方がいいと思う。この映画で売り出されたアイドルというところにも、セイントフォーの不幸の影が。
良ちゃん様がナイスミドル。平田満はやっ…

>>続きを読む

おれがローティーンからミドルティーンの頃はアイドルが隆盛を極めててアイドル映画が常に公開されてた記憶がある。
菊池桃子や南野陽子に中森明菜のビッグネームは勿論、西村知美や畠田理恵の映画まで作られてた…

>>続きを読む
この頃の世良公則は、色気があって、とってもかっこよかった記憶がある。志穂美悦子も、美しいし、演技も上手いしーと思ったのだが。2人にに惹かれて観てみたのだけど…
なんとなく、映画自体が雑なよーな。
つよ

つよの感想・評価

3.0
元ロックスターが上司に反抗。
女性アイドルグループを作ることに。
当時を知らないので、どこまでリアルなんだろう、と思いながら。
>|

あなたにおすすめの記事