象の背中に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「象の背中」に投稿された感想・評価

Yoshiharu

Yoshiharuの感想・評価

3.0
愛人が出てきた時点で引いたな。
この展開で出す意味があるのかな?
さらに絹のパジャマか。
金がなくモテない男のヒガミだな。
kanami

kanamiの感想・評価

2.5
愛人の存在は墓場まで持っていって欲しかったなー本当に奥さんを愛してるなら。
「ゾウの背中」という題名も今ひとつストーリーからピンとこなかった。
鷹の道

鷹の道の感想・評価

2.8
この題材で愛人の存在は気持ち悪い。そのせいで全く感動できませんでした。
学習の一環で鑑賞する機会があったのですが…

ううぅ〜〜ん…愛人囲ってよろしくやってる件がなければまだ入り込めたかもですが。
モヤモヤしすぎて冷めた感じでしか観れませんでした…
サン

サンの感想・評価

2.7

正妻の強さを
まじまじと見た気がした。

人間って弱ると
愛してくれている人に
会いたくなるのかも。

家族も愛人も周りの人も
理解ありすぎて美化しすぎ
そう感じた。

それでも
死ぬまで愛してもら…

>>続きを読む
Hiroking

Hirokingの感想・評価

2.5

〖小説実写化映画〗
秋元康の同名小説を実写映画化らしい⁉️
ガンにより余命半年と宣言されたサラリーマンを描いた人間ドラマ⁉️
自己中すぎて…感動もへったくれもない…エンディングのCHEMISTRYだ…

>>続きを読む
ポカリ

ポカリの感想・評価

3.0

CHEMISTRYの「最期の川」のPVの観過ぎで、本作の主演は大杉漣だと勝手に思い込んでましたわ。元々大好きな曲ではあったけれど、『月とキャベツ』の「One more time one more c…

>>続きを読む
キキ

キキの感想・評価

3.0

不倫要素を入れるなら、もっと家庭問題とか夫婦問題を深く掘り下げた方が良い気がする。


もしくは不倫要素を入れないで、主人公の人生をもっと深掘りするか。


せっかく役所広司さんが深いだけに、ちょっ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

余命宣告された時、その後の人生の時間を、会いたかった大切な人々に会って別れを告げることに費やす…というのは、誰もが同じ立場になったら一度は考えることかもしれない。

経済的にも家族にも恵まれて、久し…

>>続きを読む

この類の映画は国内や、とくに韓国に多いが、この映画を最初に観た時は結構感動した。しかし、二回目からはどうもストーリーの展開、わざとらしさ、典型的お涙頂戴なところが鼻につき,自然体なとひろが少なく、ち…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事