インサイダーのネタバレレビュー・内容・結末

『インサイダー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ラッセル・クロウがなんかイメージじゃない気がしたけど、それはおいといて。アル・パチーノが演じた番組プロデューサーがめちゃくちゃカッコいいです。揺るぎなく国民の視点に立って、ニュース屋(ていう?)とし…

>>続きを読む

内部告発するとこんな目にあいますよ、内部告発を報道するとこんなことになりますよ!という映画。

そもそも報道の難しさとは、報道する会社は収入を得なければならず、その多くは広告収入であるということ。

>>続きを読む

タバコの有害性を、隠し通すことへ疑念があったメーカー研究員と、告発を国民に知らしめたい番組ディレクターの話。実話。

研究員の告発の信憑性が、離婚した奥さんへの養育費未払いなどの過去の不始末で揺らい…

>>続きを読む

自分の正義を貫く仕事人のラッセルクロウとアルパチーノに元気もらえないはずないんですよね…!
パチーノファンなら絶対一回は映画で欲しい上層部への強めの演説シーン(目ヂカラ付き)もあってよかったです。

>>続きを読む

【最重要利益は誰が得るべきか】

巨大企業の秘密を世間に公表するために、重い決断を強いられる元重役Wigandと、彼を支えたドキュメンタリー番組プロデューサーBergmanの戦いを描いた作品。

化…

>>続きを読む

タバコ会社の副社長であり科学者のワイガンドとテレビプロデューサーのローウェルがアメリカのタバコ業界の闇を暴こうと悪戦苦闘する。

実話を題材にしています。
ラッセル・クロウとアル・パチーノ、そしてマ…

>>続きを読む

むか~し見て、とは言え20年は前だろう、M・マン監督作として記憶していたが最近また見たいと思い返していた。チェックはしていたがどうも乗り気にならず数か月。たまたま調べ物でクマリンという言葉に行き着き…

>>続きを読む

かなりおもしろい。内部告発はリスクでかいのにそれをする人は勇気がある。自分ならそこまでの覚悟は持てない気がする。アルパチーノの演技はすごい。迫力があって引き込まれる。クリストファープラマーの小林清志…

>>続きを読む


20年ほど前にこんなことが起きていたのかと驚いた。
彼らの勝利の先には本当に何があったのだろう。金?だけか。これからの健康被害はどうなるのだ?
ものすごくモヤモヤしたまま終わった。






>>続きを読む

世間に公表しまいと必死にかかる圧力に最後まで抵抗したアルパチーノがカッコ良かった。実話を元にした映画らしく、どこの会社でもありそうで怖い。
社会的な物語はまだ私には早かったかな。5をつけられるほど大…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事