レッド プラネットに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

「レッド プラネット」に投稿された感想・評価

【レビューの低評価を覆す】

「NASAが荒唐無稽と断った作品」って事は
陰謀論的にはどこかの部分で虎の尾を踏んで
しまったのでは無いかと気になって本作への
視聴意欲も高まり、胸を躍らせ拝聴。

>>続きを読む
たろ

たろの感想・評価

2.0

なんだろう。つまらない映画だし、科学的な話をする割にはハチャメチャに科学を無視したり、表紙の不気味な赤色は詐欺だと思うし、馬鹿にしてるのか真面目にやっているのか分からない感がある。総評として、とんで…

>>続きを読む
SekoiFali

SekoiFaliの感想・評価

1.5

このレビューはネタバレを含みます

<記録>
出てる役者は結構、すきなんだけど、内容はしょうもない。
扱う題材に、可能性はいっぱいあるのに活かせてない感じ。とにかくもったいない。もっと練ってから制作してほしかった。
たろさ

たろさの感想・評価

2.0

このレビューはネタバレを含みます

探索チームが火星に行く。不時着をする。なぜか火星に酸素がある。ロボットのエイミーが人間を襲いだす。


火星で大冒険をして地球に帰るだけのストーリー。ネームバリューのある主役二人が恋仲になるエンドは…

>>続きを読む
oden8

oden8の感想・評価

2.0

愚痴スペース、デッドプラネットへようこそん💞
僕の苦手ジャンルの一つ。
スペーストラベル系。考えられる魅力とトラブルが、ほぼほぼ"アルマゲドン"と"STAR WARS"に集約されてしまっている感があ…

>>続きを読む
どう考えても観たんですが
ミッション・トゥー・マーズと混ざっちゃう。

そしてどちらも「火星に行った」ぐらいしか覚えていないとゆう
R

Rの感想・評価

1.3

序盤の方からずっと危機に陥ってる…絶望的な環境で精神に余裕がなく仲間割れにロボの反乱〜!ギャラガー(ヴァル)性格に難アリとか紹介されてたのに1番いいやつじゃんか…エンジニアであるギャラガーが生き残っ…

>>続きを読む
John

Johnの感想・評価

2.0

このレビューはネタバレを含みます

当時劇場鑑賞。

同級生と残念がった記憶が鮮明にある。
あの時のショックは学生時代の中でもかなりトップレベルのものだった気がする。

大体は劇場で観たCMを見て、次はあの映画を観てみたいと思って観に…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

これもこの間観たのにレビュー忘れてて今、内容も忘れてる…。虫が気持ち悪いのと、アイボが殺しに来るみたいなやつ。

あなたにおすすめの記事