ソナチネに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『ソナチネ』に投稿された感想・評価

AKITO

AKITOの感想・評価

4.0
再鑑賞。傑作。都会の黒々とした海から一転、沖縄の海を背景に描かれる儚くも美しい描写の数々。そして、男の自殺が描かれる。何度も観ているのだが、この作品の魅力を言語化することができないのがもどかしい。
珊璞

珊璞の感想・評価

3.6
画がいちいち美しい。
淡々と殺していくし死ぬ。彼らにとっては日常だから大袈裟に描かれない。
柴田

柴田の感想・評価

4.7

初めて見た武映画やった、仮題がゴダールの気狂いピエロから沖縄ピエロやったらしい。ヤクザ稼業もとい生きることに虚しさ感じてそうな主人公のタケシの目つきとか仕草がいちいち魅力的で沖縄の自然の静かで綺麗な…

>>続きを読む
raimu

raimuの感想・評価

4.9

死の無常。死への渇望。不条理。
残酷かつ冷酷で、虚無的な雰囲気。
絶え間ない緊張感と死臭。
静と動のコントラスト。
所々のブラックユーモア。沈黙に潜む狂気。
突然の暴力。
銛に刺さったナポレオンフッ…

>>続きを読む
k

kの感想・評価

4.0
沖縄に映り込む鮮やかな青の表現や任侠映画なのに違和感がある程無邪気な遊ぶ姿、清々しいほどの銃の暴力、全てが素晴らしい映画!

このレビューはネタバレを含みます

退屈はしないけど特段面白くはないかなって感じ。評価高いのはなんでなんだろう?
ラストの北野武の自害シーン、考察読んでもいまいち納得できず……うーん。

花火の打ち合いでさり気なく銃撃ってるところはち…

>>続きを読む

静の中に突然の死、突発的すぎる描写が多く、暴力的であるのに、淡々と物語は進んでいく。そして随所にある、馬鹿馬鹿しくもあるユーモア。海辺のトントン相撲、可愛いすぎる。正直、世界まる見えのイメージしかな…

>>続きを読む
湯

湯の感想・評価

4.9

全てが良い。刹那を生きる人々。

青い空と青い海。開放感と絶望感。爽やかな鬱。下らないけど笑っちゃう掛け合い。バイオレンスと淡々とした死。大人も夏休みに戻りたいよな。

なんでこんな面白いんだろ。

>>続きを読む
尻潔癖

尻潔癖の感想・評価

5.0
やっと見れた!!!!
面白かった!!!!!
青春思い出シーン長くて悲しい><
すみ

すみの感想・評価

-
沖縄の美しい海と空。風と波。女、ユーモア、死。なんというか、生きる意味を失った臆病者の夏休み映画。

あなたにおすすめの記事