グッド・ウィル・ハンティング/旅立ちのネタバレレビュー・内容・結末 - 173ページ目

『グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち』に投稿されたネタバレ・内容・結末

悪友の宝くじのくだり、俺は50年後も工場で働いてもいいがお前はだめだ・・・個人的に一番よかったシーンです。

妬みもなく友達を送りだしてくれる、いつか迎えに行った時にフッといなくなってるのを待ってる…

>>続きを読む

この作品を観て、マットとベンのファンに成りましたね(^-^)/
天才であるが、幼い頃からの辛い環境に置かれた影響で心を閉ざした青年を演じたマット、そんな彼に気さくに接する親友を演じたベン、そしてそん…

>>続きを読む

ロビン・ウィリアムズ演じる心理学者とウィルの初対面のシーン。心理学者である彼が描いた一枚の絵を見たウィルは、彼が抱えている悲しみをあらゆる知識の組み合わせで罵った。そして後日、心理学者はウィルのこと…

>>続きを読む

自分のことを本気で考えてくれる人がいるということは、とても素晴らしいことだと改めて感じる作品だった。
ベンアフレックのマットデイモンに対する友情が滲み出ているシーンと、ロビンウィリアムズが君は悪くな…

>>続きを読む
「今のままの彼女は完璧だ。今度電話したら頭がよくないかも。」 「君も完璧な自分を壊したくない? 超すばらしい哲学だ。"誰とも本気で付き合わず一生を過ごす"」

「君は悪くない」と繰り返すシーン涙が止まらなくなった。ウィルの子供の頃のトラウマ、ショーンの奥さんの死がずっと心の中にある事、チャッキーのウィルといつまでもバカをやっていたいと思ってる事、そんな色ん…

>>続きを読む

2014/04/17
孤独な天才というモチーフが好きなので、ウィルの才能が色んな方法で表現されてるのがステキでした。

黒板と数字で会話できることから始まり、当たりくじであり、ピアノの前のモーツァル…

>>続きを読む

お前が自分を許しても俺はおませを許さない
お前は宝くじの当たり券を持っている
現金化する勇気がない
一番のスリルは迎えにいったときに
家から出てこない
なにも挨拶もなく消えている
そうなればいい

>>続きを読む

友達がかっこよすぎる
あほなしょうもない友達ばっかりだと思ってたけど

ウィル「俺は一生ここで働いたって平気だぜ」
チャッキー「親友だからハッキリ言う。20年経って、お前がここに住んでたら、俺はお前…

>>続きを読む
思ったほど感動とかはなかったけど、いろいろ思い出すことができた。
ある意味で戒めとして、たまに観ていきたい映画。

“お前は悪くない”
この一言にどんなに力があることか。

あなたにおすすめの記事