喜劇 駅前温泉の作品情報・感想・評価・動画配信

『喜劇 駅前温泉』に投稿された感想・評価

jun

junの感想・評価

3.5

U-NEXTに駅前シリーズが数本入ったのでひさびさに鑑賞。本作はシリーズ第4作で磐越西線の岩代熱海駅(現在の磐梯熱海駅)前の温泉街が舞台。森繁、伴淳、フランキーのトリオに初登場の三木のり平も加わって…

>>続きを読む

夏木陽介、司葉子、三木のり平の出演で豪華版となった名作「警察日記」を彷彿とさせる久松静児監督の秀作喜劇。福島県の温泉街で鎬を削る森繁久彌と伴淳三郎のライバル旅館で湧き起こる濃密なエピソードを笑いで積…

>>続きを読む
enter

enterの感想・評価

3.8
これは良いねえ

三木のり平登場で+0.5
昔会津に短期間住んでたことあるもんで個人的に+0.1
娘を嫁にやる森繁さんストリーリー+0.2

森繁のセクハラに加え、「勝負」と称して卑猥な催し物が行われるなど、後の東映『温泉芸者シリーズ』を先取ったわいせつなトーンが東宝離れしている。

終盤にかけては森繁がチャップリンモードに突入。
まさか…

>>続きを読む
森繁と三木のり平のからみで、三木が前妻(淡島千景)と別れた云々で、その理由がおぽんぽんが冷えるから腹巻をしているというのが笑えた。
@シネマアートン下北沢

期待していた(?)お色気シーンは物足りないものの、森繁扮する父親に実家の父を重ねてしまった。
勝五郎

勝五郎の感想・評価

4.0

もうこれだけのメンバーを集めたら面白くない訳がないですね。

喜劇だからもちろんその「面白い」は笑える部分多数ではあるのだけど、皆さんがおっしゃっている通りその映像の佇まい…風景や建物や橋、床間の鎧…

>>続きを読む

芸達者ばかりなので観ていてホクホクする。女優さんも味わい深い。
しかし…何と魅力的な風景、建物なのだろう。温泉に行くならこんなひなびた町に行きたいものだ。
この時代にはまだ生まれてないけど何故か懐か…

>>続きを読む
日本映画のヒロインvol.16
司葉子 美しさと凛々しさと
@新文芸坐
菩薩

菩薩の感想・評価

3.8
シリーズ4作目。三木のり平がメンバーに加わり、さらにハイテンションに。伴淳のアジャパーも有り。三助コンクールが超カオス。淡島千景はあんまり目立たない。終わり方が異様に切ない。

あなたにおすすめの記事