ブリットに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「ブリット」に投稿された感想・評価

Ideon

Ideonの感想・評価

3.5

 サンフランシスコの敏腕刑事ブリットのもとに上院議員からの依頼が入る。ギャング組織壊滅のための重要証人の警護である。同僚とともに職務についたブリットだったが、何故か証人の居場所が敵の知るところとなり…

>>続きを読む
TOMJFK

TOMJFKの感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

観ていて幾つか疑問も湧いた。
ラストの空港は、なんであんなに無防備なのか。
ロスの持つ銃はセキュリティを通ったのか。
マックイーンら警察は飛行機を停め乗客を降ろして、そこで犯人を探したが、それで逃げ…

>>続きを読む
土間埋

土間埋の感想・評価

3.8

前作同様にニューシネマ以前というか、漫画的な誇張がほぼないのが渋い。
怒涛のカーチェイスが行われるサンフランシスコの急斜面と海。

「地域の警察を助けよう」の標語

十字を切る神父の横で「OUT」…

>>続きを読む
jyave

jyaveの感想・評価

3.6

原題:BULLITT
日本劇場公開日:1968/12/21
キャッチコピー:
  "華麗な男“行動と魅力が
  エスカレートした!
サブコピー:
  100万ファンの熱望に
  ニューアクションの

>>続きを読む
opoko

opokoの感想・評価

3.8

2024/04/08視聴、U-NEXT

現在劇場で「月イチ35mmフィルム上映」で公開中だが、U-NEXTで配信されているので、月イチ35mmフィルム上映と同時期自宅鑑賞会。

スティーブ・マック…

>>続きを読む
木

木の感想・評価

3.6
話がよくわからないけど、見事なカーチェイス、センスの良い劇伴、スタイリッシュな映像、そしてカッコいいマックイーン(と美しいビセット)。これで充分。

中古で格安DVDを買って鑑賞
その昔地上波で観ている

全く何も覚えていなかったが

映画史上初のカーチェイスがある作品らしい

1968年撮影

67年式のマスタングを操るマックイーン

当時はフ…

>>続きを読む

オープニングのスタイリッシュさ。マックインの無骨さ。ドキュメンタリータッチの病院内の緊迫感。街並み。

息子が3歳のとき、夜中の急な発熱時で苦しそうなので、このカーアクションシーンで楽しませて気をそ…

>>続きを読む

敏腕刑事ブリットはジョニー・ロスという男の証人保護を任されるが・・・。
中盤の壮絶なカーチェイスシーンは「M:I:P デッドレコニング」並みの凄まじさを魅せてくれる!
後、これは少しネタバレになるが…

>>続きを読む
なにこれかっこいい。

https://note.com/ne_mo_42/n/nd4053a872dfc
>|

あなたにおすすめの記事