ファイト・クラブの作品情報・感想・評価・動画配信

ファイト・クラブ1999年製作の映画)

Fight Club

上映日:1999年12月11日

製作国:

上映時間:139分

4.0

あらすじ

みんなの反応
  • 潜在意識の恐ろしさを描いた作品である
  • 映像や音楽、ストーリーが素晴らしく、20年以上たっても古く感じない
  • ブラッド・ピットの演技が最高で、渋い魅力がある
  • 社会派な作品であり、強く生きることのカッコよさを描いている
  • 思いがけない展開があり、伏線も回収されている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ファイト・クラブ』に投稿された感想・評価

Moe

Moeの感想・評価

3.6
 午前十時の映画祭で鑑賞した。

 "The first rule of Fight Club is, you do not talk about Fight Club."
MRT

MRTの感想・評価

4.0

なんかもうボカーン!ドーン!みたいな映画。テンポ良くて登場人物も多すぎず観やすかった。

物質主義の現代へのメッセージも含ませつつ、ファイト・クラブでの自己の解放など、人間の原点に立ち返って観ててス…

>>続きを読む

ブラピがあまりにもイケイケすぎた、、、
何も知らずに見たので、シンプルに乱暴な映画とばかり思ってたけど、予想外な展開もあり楽しめた。
生を感じに死へ向かう感じ、なんかかっこいいし男だった。

また見…

>>続きを読む
ymsk1017

ymsk1017の感想・評価

4.0

"午前十時の映画祭"にて劇場で鑑賞。
これがブラット・ピットのカリスマ性だ!

劇場版・日本版だと例のサブリミナル効果はカットされてるので2回鑑賞。名作だけに触れたい内容が山のようにあるけど、とにか…

>>続きを読む

“社会への、個人への警告?”

「ワークアウトは自慰行為だ!
社会も!固定観念も破壊しろ!」
ブラピ扮するタイラーのこの哲学はぶっ飛んでるし、思いっきり犯罪だけど、男なら憧れずには居られないのでは?…

>>続きを読む
TsutomuZ

TsutomuZの感想・評価

4.0
『マトリックス』新作公開直前に今作を観る機会を得るのは何の因果か。
今作と『マトリックス』は劇中の二人のように二つで一つだから。

もう二度とこういう映画は作られないんだろうなぁ…。セブンに圧倒されゲームにどハマりしパニックルームに夢中になったあの頃。実は本作にはあまりハマらなかった。映画少年(なりたて)的には、フィンチャーにオ…

>>続きを読む
ファイト・クラブ ルールその1、ファイト・クラブのことを決して口外するな。



午前十時の映画祭にて鑑賞
kensteady

kensteadyの感想・評価

3.8

Netflixで一度見てから映画館で2回目の鑑賞。タイラーの謎が分かった状態で伏線となるセリフに注目しながら見たから最初から「なるほど」の連続だった。

映画館では音も大きいから、ラストシーンの銃声…

>>続きを読む
まつゐ

まつゐの感想・評価

4.8
ラストシーンからのpixies痺れる、映画館で観られて満足でーす!
>>|

あなたにおすすめの記事