愛と哀しみの果てに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『愛と哀しみの果て』に投稿された感想・評価

デンマーク出身のお嬢様がビジネスパートナーの夫とアフリカに渡り、原住民を労働力にプランテーションの経営を始める。大自然の中での愛と哀しみの果てに、彼女は何を見るのか。

とにかく壮大!荘厳!!雄大!…

>>続きを読む

名匠シドニー・ポラック監督が一大アフリカ・ロケを敢行し、作家カレン・ブリクセンの実体験を基に描くロマンス。美しく雄大な自然を背景に、名優メリル・ストリープとロバート・レッドフォードが格調高く愛を紡ぐ…

>>続きを読む
る

るの感想・評価

3.3
今見るのと上映当時に見るのでは、全然印象違うんだろうな。いい世の中になったもんや
wayfarer

wayfarerの感想・評価

3.0

池袋の新文芸坐で「愛と哀しみの果て」を見てきました。

アフリカを舞台とした大人の恋愛映画です。

私はこの映画のレンタル落ちDVDを持っているのですが、「あ、これは映画館で見ないと後悔するやつだ」…

>>続きを読む

デンマークの資産家の娘と英国の冒険家の恋物語。

アフリカの雄大な映像と相まって、ゆったりとしたテンポと雰囲気が心地良い。
(こういう映画、最近は観られないなあ)

CGではなく本物の動物を使ってい…

>>続きを読む

詩的な表現がすごく好きでした。古い映画ながら、恋愛観や人生観について深い示唆に富んだ作品だと思いました。

当時のアフリカの情勢も含め、文化的な特徴の表現の仕方、尊重の仕方に美しさを感じました。

>>続きを読む
Yoshi

Yoshiの感想・評価

4.6

こんなに美しい映画があったんですね。

子供の頃見た時は一つも興味を持てなかったのは仕方ない
アラフィフになって見ると素晴らしい。
詩も音楽も風景も素晴らしい
ロバートレッドフォードってブラピに似て…

>>続きを読む

実在したデンマークの小説家のアフリカで過ごした日々を映画化した作品。
WW1の頃のアフリカの植民地で自分が子供を産めないとなったと分かった途端に原住民の子供たちに教育を施すなど気高く生きる女性役にメ…

>>続きを読む
ゾロ

ゾロの感想・評価

3.5

BS自動録画分鑑賞

ラストで知りました
デンマークの小説家:カレン・ブリクセンが
執筆したアフリカの日々(Out of Africa)
彼女の経験を元に描かれた原作がありました

ゆったりスローテ…

>>続きを読む
きょん

きょんの感想・評価

3.2

メリル・ストリープのあの時代の中での凛とした姿がとにかく印象的。
ストーリー的には波瀾万丈の人生ではあるけれど普通といえば普通。
それを補って余りある雄大なアフリカの大自然と野生動物が素晴らしい。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事