青春の輝きに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『青春の輝き』に投稿された感想・評価

割と面白かった記憶。

後の大スターが脇役で出てる。
知らずに見てびっくりしたが、
この頃から演技力は流石です。


エリートたちが学ぶ名門高校を舞台に、8人のクラスメイトの姿を描く青春ドラマ。

1955年、ニュー・イングランドの大学予備高校の名門セント・マシューズにフットボールの奨学生デイヴィッドが編入した。…

>>続きを読む
みき

みきの感想・評価

3.6

ずっと見たかったのやっと遠くのTSUTAYAに行けて借りてきたよ〜〜〜! 1/11

マット・デイモン、ベン・アフレックがとっても若くて可愛い!主演はハムナプトラのブレンダンフレイザー。
ユダヤ人の…

>>続きを読む
chip

chipの感想・評価

3.5

豪華キャストです。

「グッドウィルハンティング」でブレイク前のマット・デイモンとベン・アフレック、そして大好きなクリス・オドネル…
主人公のユダヤ系フットボールプレイヤーは、ブレンダン・フレイザー…

>>続きを読む
SALLY

SALLYの感想・評価

3.3
キャスト陣みんなすごい若い!!
ユダヤ人への差別は根強く残ってるんだなと感じた。Dead Poets Societyぽい雰囲気も感じた
matsu

matsuの感想・評価

3.8

アメリカの名門高校とその寄宿舎での高校生たちの生活、友情や裏切りなどを描いた映画!!

マット・デイモン、ベン・アフレックなど有名俳優たちが超若い!!

戦後何十年もたつのにユダヤ人差別があんなに残…

>>続きを読む
こ

この感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

なくていい争い、脈々と受け継がれてきてしまったもの、結局は個々の人間の問題だと気付いているはずなのに、ドラマとして見せられる以上の現実があったということ

●戦後のアメリカ(映画の舞台は50's)でユダヤ人ってこんなに差別されてたんだ…という事実が衝撃的でした。知らなかったもので
●いまでは有名どころな面々がいっぱい出てますねー。みんな若い
●子供の頃…

>>続きを読む
watarihiro

watarihiroの感想・評価

3.9

1955年、アメリカ・ペンシルベニア州生まれで労働者階級出身のユダヤ人青年、デヴィッドは、アメリカンフットボールの奨学生としてマサチューセッツ州の名門校で進学校のセント・マシューズ高校に最終学年にし…

>>続きを読む
666

666の感想・評価

3.5

性格悪いジェイソンボーンがユダヤ人のハムナプトラをいじめる高校生活

バットマンとロビンがクラスメート
バットマンのセリフは二言

シャワー室、ハムナプトラとジェイソンボーンの裸の戦い
超強い(暴力…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事