グランド・ホテルに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『グランド・ホテル』に投稿された感想・評価

abara

abaraの感想・評価

-

悲喜交々、客の数だけドラマがあるのがホテル。ジェットコースター的展開も、戯曲が原作だからこそかも知れない。なかなか、興味深く、そして、面白く鑑賞できた。
客の部屋番号をフロントで、教えてもらえるとか…

>>続きを読む
もう夏

もう夏の感想・評価

1.8

金曜日の夜12時、部屋にてサワークリームオニオンたべながら紅茶飲んで鑑賞

ベルリンのグランド・ホテル、そこは様々な人が去来するところ。ここを舞台に、人気の凋落した孤独なバレリーナ、賭博で大金を失っ…

>>続きを読む
s

sの感想・評価

3.8

『アパートの鍵貸します』作中のテレビでCMが流れていて気になったので。

グランドホテルは変わらない。
人が来ては去ってゆく。
すべては元のままだ。

いろんな人たちの人生が交錯する場所。
そう思う…

>>続きを読む
ふぁ

ふぁの感想・評価

3.3

映画批評を聴いているとたまに「この映画はグランドホテル形式ですね」と言っていることがあって、気になって鑑賞。

最初はバラバラの点だった登場人物たちが、線で繋がっていって面白い。

ダメな奴なんだけ…

>>続きを読む
c

cの感想・評価

5.0
誰もが留まらずにゆき過ぎていくからホテルという場所がぴったり
ののの

のののの感想・評価

3.8

初めてグレタ・ガルボの出演作品を観ました。監督からの指示なのかひとりだけサイレント映画感が強かったのは気になったけど、普通に笑っていて美しかったです。
MGMのトップスターが揃っているから明るい話か…

>>続きを読む
Scriabin

Scriabinの感想・評価

5.0

ファーストショットから首藤先生の「レニングラード・ホテル」を思い出して、美しき青きドナウがジャズ組曲に変換されてしまった。その流れで草刈民生がガルボ役やっていたという謎の妄想まで生まれてしまい、さら…

>>続きを読む
marnim

marnimの感想・評価

3.8

第1回から見始めたアカデミー賞受賞作鑑賞、今回は第5回受賞のグランドホテル!
どうやら、本作がオムニバス形式映画の原点とのこと。
当時のMGM5大スター競演とのことだが、名前はグレタ・ガルボしか知ら…

>>続きを読む

初めて観ました。これでやっと、グランドホテル形式、って使えるな。使わないけど。

グレタガルボも初めましてだったんですが美しいです。今まで、紅茶のおいしい喫茶店 ななめ向かいのガルボ似、で名前しか知…

>>続きを読む
トーキー初期の傑作の1つであり後にグランド・ホテル形式と呼ばれるほど映画界に革命を起こした1作
今見ると少々起伏が少なく物足りなさはあるが構成はとても綺麗でスマート

あなたにおすすめの記事