お葬式に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『お葬式』に投稿された感想・評価

ブランコの立ち漕ぎしーんはのほんとに素晴らしい。なんだかんだで伊丹十三で1番好きかもしれない。
戯連堂

戯連堂の感想・評価

5.0

当時到底映画素材になりそうもない題材。昔々公民館で「ベン・ハー」が只で観られると勇んで行けば上映前「俳優伊丹十三講演会」氏の物凄く下らない話で会場は爆笑。「この人が映画作れば面白いのになぁ~」と思っ…

>>続きを読む
mgc

mgcの感想・評価

3.8

めんどくさい親戚
会いたくない親戚
故人を偲ぶ事を忘れた食事の席
話したくもない身辺のことを聞かれて
悲しむのも束の間
とんとん拍子で、あっという間に終わる。

日本のお葬式
究極のバーチャル体験

>>続きを読む
単なるコメディでは無く皮肉的なものを感じるのがとても良かった。
そしてどのシーンも印象に残る素晴らしい映像力。
Nora

Noraの感想・評価

5.0
有名な山崎努さんの青姦シーンがめちゃくちゃ生々しくてお葬式どころじゃあない。

19作目2024年
アーツ

アーツの感想・評価

3.4
母ちゃんが亡くなってすぐに葬儀屋と骨壷のサイズやらなんやら決めたことが思い出された。悲しみに浸る暇もなく、向こうも商売だしね。昭和のお葬式あるある映画としてコミカルかつ為になる部分も多い。

葬式をイベントとして乗り越える人間たちへの皮肉という目線は面白い。大滝秀治は弔いよりも自分の思う演出をやりたいだけの人間だし、山崎努による語りがあるが、語り手が良心的でなく冷めていて客観的すぎるのが…

>>続きを読む
kaname

kanameの感想・評価

3.5

喪主として初めてお葬式を出す男の苦労と、そこに集まる人々の人間模様を描いた物語。

これといって何も起こらないのに妙な味わい深さがある不思議な映画w

どこにでもいそうな人達で織り成す、どこにでもあ…

>>続きを読む
marnim

marnimの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

第8回日本アカデミー賞受賞作。
家族が亡くなるやいなや、悲しみの中、粛々と準備を進めなければならないお葬式。
とりわけ喪主の心労は計り知れない。
本作では、誰もが慌て、戸惑いながらも葬式を執り行なう…

>>続きを読む
映の会

映の会の感想・評価

3.0

シネフィルにはウケが悪いような印象の伊丹十三 初監督作品。
なるほど、ウケの悪さはわかる気がします。
やけにアップが入るとか、画面の中の構成よりも、カットの繰り出し方で観せる。でもそのセンスが微妙。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事