田所Hancockさんの映画レビュー・感想・評価

田所Hancock

田所Hancock

映画(685)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ヘル・レイザー(1987年製作の映画)

4.5

傑作中の傑作
海外ホラー映画だとトップレベルの作品だと思います。
ゴア描写やキャラクターの造形、そしてそれらの発想力は凄まじい。
未だ多数の根強いファンがいるが、当然の事だと思う。だってめちゃくちゃ傑
>>続きを読む

お葬式(1984年製作の映画)

3.8

単なるコメディでは無く皮肉的なものを感じるのがとても良かった。
そしてどのシーンも印象に残る素晴らしい映像力。

ヘルタースケルター(2012年製作の映画)

3.5

映画としての面白さは置いといて、映像のインパクトは絶大。
耳障りなまでのBGMは正に登場人物の心情やこの作品全体を表している。
興味深い題材を扱っているのに描ききれていないのは少し勿体ないが、観た後頭
>>続きを読む

欲望の翼 4Kレストア版(1990年製作の映画)

4.0

最高。
この作品が映画館で観れるなんて。
映像も勿論、役者も勿論素晴らしいんだけど、脚本と構成が凄まじい。
こんな映画の作り方は出来ない。
台詞もとてつもないパワーを持っていて、この映画を観たらかなり
>>続きを読む

欲望の法則(1987年製作の映画)

4.0

もはや純文学の域に達するほど監督の心を感じる。
観ていて幸せでした。

神経衰弱ぎりぎりの女たち(1987年製作の映画)

4.0

大好き
とてもコミカルに描かれてはいるもののしっかりとその根底には愛というテーマがある。
思わず観ていて顔が綻んだし観た後もしばらく興奮状態になる作品だった。

PIGGY ピギー(2022年製作の映画)

3.5

ジャケットから想像した程のグロさは無かった。
作りとしては結構正統派な感じで、めっちゃグロいって訳でもなく破茶滅茶って訳でも無い。
かといって普通のホラー、スリラーかと言われたらそうではなくB級スリラ
>>続きを読む

その男、凶暴につき(1989年製作の映画)

4.0

良かった。
冒頭の青年の家に殴り込みに行くシーンとエリック・サティの曲のアレンジが流れる中北野武が闊歩するシーンで最高の映画が始まったことを確信する。
全編とにかく映像と間のとり方が素晴らしい。
特に
>>続きを読む

フランスの思い出(1987年製作の映画)

3.7

凄く心の温まる映画でありながらも、子供からの視点と大人からの視点の両方から様々な心情を描いていて色々と考えさせられる作品でもあった。
作品自体の雰囲気は温かく優しいけど、登場人物全員が色々な感情を抱え
>>続きを読む

ホーリー・マウンテン(1973年製作の映画)

4.0

素晴らしい完成度。
一回観ただけでは相当勿体ない傑作。
ホドロフスキーの凄まじいセンスとパワーに胸をうたれる。
何度も観れば観るほど味の出る作品だと思う。

燃えあがる女性記者たち(2021年製作の映画)

3.6

女性たちが立ち上げたカバル・ラハリヤという新聞会社のドキュメンタリー映画。
過度なフェミニズムや説教臭さが無く観やすい作品でした。
インドの政治や社会の現状を世界に発信する社員の姿にはそれに対しての怒
>>続きを読む

Love Will Tear Us Apart(2023年製作の映画)

1.5

スプラッターとブラックコメディを掛け合わせた映画は最近多いけど今作もそうでした。
グロさは無いに等しいしブラックコメディも面白くない。ブラックコメディはただ破茶滅茶なことやってたら面白い訳じゃない。
>>続きを読む

ポゼッション(1981年製作の映画)

4.5

素晴らしい。
とてつもないパワーを感じる作品。
愛というものの概念や人間というものの概念について凄く考えさせられる。
中世の思想に影響を受けていることや、監督が哲学を学んでいた事が台詞回しや登場人物の
>>続きを読む

姿三四郎(1943年製作の映画)

3.7

修復前のカットされてるバージョンを観た。
会話部分がちぐはぐになってしまっていたり途中のシーンが結構大きくカットされいたりしたけどこの作品の素晴らしさは伝わった。
アクションシーンの発想と工夫が素晴ら
>>続きを読む

理想郷(2022年製作の映画)

4.0

面白い。
実際にあった事件を基にした作品でかなり衝撃的。
理想だと思っていた場所は地獄だったという観てるこっちも地獄展開。
観客の序盤のイライラが中盤、終盤になるに連れて恐怖に変わっていく構成はお見事
>>続きを読む

メドゥーサ デラックス(2022年製作の映画)

4.5

良かった。
予告編ではミステリー映画っぽくなっていたけどただのミステリーでは無く、ミステリーが主軸になってその回りに色々なジャンルや芸術的且つ映画的な表現が纏わりつきとても素晴らしい仕上がりになってい
>>続きを読む

草原に抱かれて/へその緒(2022年製作の映画)

3.6

良かったけど個人的にもう一息欲しかった。
ロードムービーと聞いていたけどロードムービーというよりはヒューマン要素が強い。
比喩的な表現も結構使われていたけどあまり活かしきれていない。
映像関連のカメラ
>>続きを読む

菊次郎の夏(1999年製作の映画)

4.0

良かった。
言われている通り切なさと笑いのバランスが素晴らしい。しかもその切なさと笑いにはちゃんと意味がある所が良い。
こんなに切なく夏を描いた映画は他にない。
人間ドラマの撮り方はやはり上手だし今作
>>続きを読む

パリ、テキサス 2K レストア版(1984年製作の映画)

4.5

いわずもがな素晴らしい。
道三部作などに比べるとより劇映画的なニュアンスが増え、でもヴィム・ヴェンダースの良さは確実にそこにある。
全てが良い塩梅に出来た映画。