五人の突撃隊を配信している動画配信サービス

『五人の突撃隊』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

五人の突撃隊
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

五人の突撃隊が配信されているサービス一覧

五人の突撃隊が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
クランクイン!ビデオ
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
スターチャンネルEX
みるアジア
WOWOWオンデマンド

『五人の突撃隊』に投稿された感想・評価

昭和19年、インパール作戦遂行中のビルマ戦線。日本軍の前線は銃弾も食糧も底をつきかけていて撤退の時期を探っていた。
野球でも大差で負けている試合に登板する投手は敗戦処理と呼ばれるが、正にそんな役割を担わされた五人の兵隊がいた。タイトルにあるような突撃隊などという勇ましいものではない。前線に残って味方が逃げる時間を稼ぐのが彼らの任務。命の保障はまず無い。

本作で優れていると思われるのがこの五人が何がしかの技能に優れていて敵を食い止めるヒーロー五人衆、といった娯楽映画的なものではないこと。彼らはごく普通の庶民で出来れば赤紙なんか来て欲しくなかったと思い仕方なく戦地に送られた若者であること。
いよいよ敵が迫って来て逃げ出そうとする者、お国の為という使命感が頭をもたげてそれを制止する者、半ば厭世的になり立ち向かう者。
地味な印象の彼らの話にしては砲撃シーンなどの戦場での戦闘場面が娯楽映画のそれに近くて迫力があり、その折衷加減が独特の作品。
うめ

うめの感想・評価

4.1
御国の為

必死にそんな言葉にすがりついたところで
胸の奥底の叫びを殺せるはずがない
残してきた
家族の為
愛する人の為
夢の為

生きたい
帰りたい
会いたい
抱きしめたい
死にたい


昭和19年
ビルマの最前線
食糧も弾薬も尽き果てた
戦いに倦み疲れ果てる兵士達
しかし、上層部が省みることはない

クラゲ大隊と蔑まれながらも
部下の命の為に撤退の道を模索する野上中佐
そこに送り込まれてきたのは息子の野上少尉を伴った曽根旅団長だった

タイトルにもなっている「突撃隊」ですが、ちょっと違います。
さまざまな思いを抱えて命を賭ける。
そんな五人が戦地に来るまでに何があったのか。
回想シーンで語られる一人一人が背負っているもの。
辛くて
悲しくて
悔しくて
涙がこぼれる
本当にこんな人達がたくさんいたんだろう。
そして、実際には絶望の中で亡くなっていったんだろう。

出演者の演技、構成ともに秀逸。
時折、思わず笑ってしまうようなシーンもあるが…
それが後にさらなる涙を誘う。

驚くほど、マーク数が少ないけど…
もっともっとたくさんの人に知られていい傑作だと思う。
太平洋戦争の対イギリス軍とのビルマ戦線が舞台。弾薬糧食が欠乏した困窮状態はいまいち伝わらないけど、5人のドラマを主軸に内地での回想を挟んだ作りは見応えあるね。生きたい者は死んでしまい、死に急ぐ者は生き残ってしまう戦争の不条理さがよく伝わる。

『五人の突撃隊』に似ている作品

昭和のいのち

製作国:

上映時間:

167分
3.2

あらすじ

五・一五事件などで象徴される激動の昭和初期を背景に、国と社会を憂いながら正義と人間愛に生き抜いたひとりの男の半生を波乱万丈のドラマの中に描く。石原裕次郎ほか豪華キャストの共演で贈る感動巨編。

雲ながるる果てに

製作国:

上映時間:

100分

ジャンル:

3.4

あらすじ

ベストセラーとなった同名の学徒航空兵の手記集を元に、家城巳代治監督が映画化。太平洋戦争末期、本土南端の特攻隊の基地を舞台に、日本軍が苦境に立つ中でも出撃を待つ若き特攻隊員たちの青春を描く。

血と砂

製作国:

上映時間:

132分

ジャンル:

4.2

あらすじ

昭和20年、敗戦直前の北支戦線。八路軍の猛攻により、日本軍の重要拠点・ヤキバ砦が全滅する。砦奪還の命を受けた鬼曹長・小杉は、実戦経験のない少年兵13人に営倉入りの一等兵を補充し、奪還作戦を…

>>続きを読む

銀座の次郎長

製作国:

上映時間:

89分

ジャンル:

3.4

あらすじ

銀座を自分の縄張りにしようとする新興やくざと香具師を叩きつぶす青年の活躍を描く(C)日活

あゝ予科練

製作国:

上映時間:

110分

ジャンル:

配給:

  • 東映
3.1

あらすじ

第二次世界大戦末期。戦況苛烈、日本が敗色を濃くしていくさなか、海軍の要望に応じて、七つボタンの予科練を志願した19歳にもならない少年たちは、短期間のうちに猛特訓を受け、厳しく適正を試され、…

>>続きを読む