デッドリー・フレンドに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『デッドリー・フレンド』に投稿された感想・評価

「お札を貼るのではなく、死体の脳ミソに小型コンピュータをぶっ刺して蘇らせる」…って事で洋版キョンシーと言えそうです✨
さらに、各単品だけでも勝負できる濃ゆい要素がいくつも盛られた素晴らしいB級ホラー…

>>続きを読む
なかなか!マッドサイエンスホラーの青春愛物語、名前を呼んだ切なさと婆さん粉砕の温度差が凄い、キャッチボールで相手の身体に穴を開けた地獄甲子園思い出しました。年初めの縁起物、今年もド直球で行こう。
ぺ

ぺの感想・評価

3.8

友達の女の子が毒親に殺されてもうた!
せや…!
ロボットのAIチップを脳に埋め込んで生き返したろ!!
案の定暴走。

近所のいじわるばあさんの頭をバスケットボールで粉砕するシーンは爆笑。
この映画唯…

>>続きを読む
horahuki

horahukiの感想・評価

3.7

ティーン版『ロボコップ』

10月はハロウィン⑦

BBという名のAIロボを作り、ペットのように可愛がる天才少年ポール。でも近所のキチ〇イ婆にBBが壊され、更には好きだった少女が階段から転落して死ん…

>>続きを読む
あかね

あかねの感想・評価

3.9

青春ぽいロボット映画の前半思いきや
好きなこ死んじゃってロボット
技術で蘇らせる話🌸🌸

主人公、16ぐらいで死者蘇らせるとか
何者だ笑笑( ´∀`)!?

隣に超陰険なババアがいるんだけど
バスケ…

>>続きを読む
GNCPN

GNCPNの感想・評価

3.2
日曜の昼くらいにテレビで視聴した。爆笑しながら観た記憶がある。

昔は良くテレビで放送
してたから何度も観たなぁ。
エルム街に劣らず中々の低予算ホラー

ウェス・クレイヴン監督らしい
映画だ、青春を絡めたホラーは
本当に上手だと思う。

現実的に無理な設定ながら

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

子供の頃映画館で観た
同時上映はリトルショップオブホラーズだったかと

子供心ながらロボットチップを入れるだけで死者が蘇るのはおかしいと思いました笑
Cem

Cemの感想・評価

3.7

ババアのバスケットボールで死ぬとこが1番好き。ここが1番の見どころ!好きな女の子を蘇らせるんだけど、凶暴だし喋らないし主人公は蘇らせて何がしたかったのかいまいち理解出来なかった。頭いいのか悪いのか分…

>>続きを読む
9INE

9INEの感想・評価

4.4

VHSを購入したので鑑賞
「エルム街の悪夢」ウェス・クレイヴン監督作品
脚本家は後に「ジェイコブス・ラダー」「ゴースト ニューヨークの幻」の脚本も務めるブルース・ジョエル・ルービン

友達の女の子が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事