ケンタッキー・フライド・ムービーに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『ケンタッキー・フライド・ムービー』に投稿された感想・評価

ナンセンス、下品な下ネタ、パロディやコント等のごった煮。
正に玉石混交。

盛大に滑ってるネタも多いが、五感で感じる映画は今の4Dを超えた5Dと言った感じで面白い。

死者の権利を守る会やザッツ・ア…

>>続きを読む
tak

takの感想・評価

2.5

映画チラシを集め始めた頃に手に入れたジョン・ランディス監督作「アニマルハウス」のデザインは、当時お気に入りだった。同じ頃にランディス監督作で手に入れたのがこの「ケンタッキー・フライド・ムービー」。ハ…

>>続きを読む
心太

心太の感想・評価

2.0
スーパーナンセンスてんこ盛り。危険を求める男クレイマーのepが良い。でも、こんなの知らない方がいいのも事実だ。

デヴィッド・ザッカー、ジム・エイブラハムズ、ジェリー・ザッカー(通称:ZAZ)のコメディーユニットの最初の映画作品であり、ジョン・ランディス監督が成功のきっかけを掴んだ作品です。そういう意味ではかな…

>>続きを読む

コント、パロディ、下ネタ満載の『ブルースブラザーズ』ジョンランディス監督作品。英国のお笑い番組『空飛ぶモンティパイソン』のような感じだけど『ケンタッキー…』のほうが断然 品がなかった。

『燃えよド…

>>続きを読む
この映画見たら頭が悪くなるのでみんな観ましょう。
燃えドラパロをガッツリやっててよかった。
少し似てるのでおすすめです
ぺ

ぺの感想・評価

3.0

ジョンランディスとZAZ。
しょうもなギャグにパロディ、エロとほんとにしょうもなすぎて苦笑。
これで笑えるぐらいには余裕をもって生きたいね。
一番尺を使ってるブルースリーのパロディが一番眠くなった。…

>>続きを読む

山本晋也『下落合焼きとりムービー』の元ネタとして名を残す一作。『アイダホ・ポテト・ライブ』よりは落ちますがそれなりに笑えます。チョイ役でスティーブン・ビショップが出てきてビックリ。ブルース・リーのパ…

>>続きを読む
kuma

kumaの感想・評価

3.0

アメリカを代表するコメディ映画製作チーム「ZAZ」のデビュー作。

モンティ・パイソン系列に属する、いわゆるスケッチやパロディの詰め合わせ。内容はバカバカしいし殆ど下ネタだし爆笑出来るかといえばそう…

>>続きを読む
いやぁ、こういう映画作りたいよね
エロがくだらなくて本当に好きだし
あのアホ顔今できる人いるかぁ

あなたにおすすめの記事