大鹿村騒動記に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『大鹿村騒動記』に投稿された感想・評価

qp

qpの感想・評価

2.0

 大鹿村の食堂のオーナーである善は歌舞伎の役者でもあります。駆け落ちした記憶障害のある妻の貴子が戻ってくるが、という話です。

 歌舞伎が伝統的な街とのことだったが、あまり十分に伝わってきませんでし…

>>続きを読む
abbiocco

abbioccoの感想・評価

4.0
「原田芳雄 主演/遺作」
渋めのオジサン達、超豪華キャスト。
ゆるゆるほんわか映画。
エンディングは上映2年前に亡くなった忌野清志郎。

好きだわ〜。

ディア・イーターがじわじわ来る
umika

umikaの感想・評価

3.5

親友と妻が駆け落ちして、妻がそのことを忘れて戻ってきても、何だかんだ受けとめて許してしまう善ちゃんの情け深さ。いろいろとままならない人生をなんとかのみこんで生きていくのがいい。大鹿歌舞伎という村民み…

>>続きを読む

松竹+にて🦌🦌🦌🦌
長野県大鹿村には300年続く大鹿歌舞伎がホントにあるそうです。そこで鹿料理店「ディアイーター」を営む原田芳雄。歌舞伎に情熱を燃やしているが、そんな折に18年前駆け落ちして出ていっ…

>>続きを読む

これ、認知症が話に出てくるんですね。
貴子はきっとピック病だろうな。万引きしたり、いきなりピンタしたり制御が利かないタイプだから。

駆け落ちしていた妻の突然の帰郷、自然災害、出演者の突然の怪我と、…

>>続きを読む
錚々たる面々、原田芳雄かっこいい
話はいまいちだった、けど最後の忌野清志郎の曲でなんかいい映画を観たって気持ちになる
エンドロールを眺めてたら小道具に今村昌平をみつけた同姓同名のひと
KIYO

KIYOの感想・評価

3.3
原田芳雄のかっこよさは30過ぎてから少しづつわかってきたなぁ〜

村には村の、過疎化問題、リニア誘致問題、伝統芸能継承問題…がある。そこに、貴子の若年性認知症?問題、雷音くんのトランスジェンダー問題…なども絡まってくる。

貴子と善さんと治は、この後どうなるのか気…

>>続きを読む
原田芳雄、岸部一徳、石橋蓮司、でんでん、三國連太郎、歴史に残るこの人々の集結でとんでもない傑作が生まれていました。
Sixman

Sixmanの感想・評価

2.8

物語としては、可もなく不可もなく。実際にあり得そうな空気感の、緩い喜劇で、クスリとさせられる所もちらほら😏でも、それは脚本というよりも、原田芳雄、岸部一徳等々、いぶし銀揃いの俳優陣のおかげかな。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事