悲しき別れの歌の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『悲しき別れの歌』に投稿された感想・評価

ストーリー的には既視感ありまくりの手垢べったりメロドラマなんだけど、サユリスト的にはきっと美味しいハズ。接吻やら触乳やら入浴シーンやら。喪服な小百合もポイント高くね?どうせならいっそ宇野重吉の役どこ…

>>続きを読む
Hiroking

Hirokingの感想・評価

3.0

〖1960年代映画:小説実写映画化:ロマンス:日活〗
1965年製作で、石坂洋次郎の小説『別れの歌』を実写映画化のロマンス映画らしい⁉️
浜田光夫と吉永小百合のコンビなんだけど…え?そんな理由で?親…

>>続きを読む

2024.5.7 Prime Video
吉永小百合のビジュアルがすこぶる良い✨
10代の頃は顔がパンパン(笑)で健康的な印象を受けたが、この作品はちょうどハタチに差し掛かる頃だろうか、思春期を越え…

>>続きを読む
昭和中期の風景、ファッション、価値観等が、多く垣間見える作品で見応えがありました。
三四郎

三四郎の感想・評価

3.5

高峰三枝子見たさに鑑賞。
23分16秒のあの小さな石橋を吉永小百合が歩くシーン。あの景色は、1941年の大庭秀雄監督の松竹映画『花は偽らず』と同じだ!高峰三枝子が走り去ってゆくあのラストシーンと同じ…

>>続きを読む

冒頭の葬式でのモノローグからラストにまた同じ場面が戻ってくる。優しくて物わかりが良さそうな宇野重吉の家庭での本当の姿や、病気で精神も脆くなった高峰秀子が吐き出す長年積み上げてきた気持ち、複雑な人間の…

>>続きを読む
ななみ

ななみの感想・評価

3.8

親同士が元恋人で子世代が別れる、よくあるストーリー。どうして別れなきゃならないのかわからないわ。これから手紙で振られるのに何も知らずに遠く小さくなっていく浜田光夫さんの背中が切なすぎる……

どちら…

>>続きを読む
こづ堂

こづ堂の感想・評価

3.6

石坂洋次郎原作は、だいたい一筋縄ではいかない家庭環境の作品だけど、中でも本作はかなり複雑だった。因果な運命を背負った2人の恋物語。

表面的にはうまくいってるように見えるものも、実は内情は違う。よく…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事