ドルフィンブルー フジ、もういちど宙(そら)へに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「ドルフィンブルー フジ、もういちど宙(そら)へ」に投稿された感想・評価

Wao

Waoの感想・評価

3.6
動物を救うために最善を尽くす。
言葉が通じなくても友情や絆があるんだなと、そう思う。

2007年作品。イルカのフジに人工の尾びれをつけてあげようと奮闘する美ら海水族館の人たちの実話に基づいた映画。フジは平成26年まで生きていたそうです。
出演者の皆さんがとても若い!
松山ケンイチの漕…

>>続きを読む
coco

cocoの感想・評価

3.8
美ら海水族館で暮らすイルカのフジの人工尾びれ制作に関するお話。
水族館の水槽の水やイルカとの戯れを見ていると、こちらまで心が浄化されるような気持ちになった。
Addie

Addieの感想・評価

3.9

人工尾ビレ、付けてもいいよ

と、フジ自身が選択するシーンで
美ら海水族館スタッフの献身も
ブリヂストン開発者の努力も
観ている私も
救われた。

プールの丸窓に
小さな全身を預けて眠りこけるミチル…

>>続きを読む
何で見たのか読んだのか全然思い出せないけど、人工尾びれを着けたイルカの話って何故か知ってる。
この映画観てたら沖縄に…美ら海水族館に行きたくなったよ。
ちょも

ちょもの感想・評価

4.0
ストーリーというより、フジの頑張る姿に感動。
みちるのことは、よくわからなかったけど。
動物ものはいいなぁ・・・
なを

なをの感想・評価

4.0
舞台が美ら海水族館で◎
主人公と自転車のシーン好き。イルカもカワイイ。高畑充希幼くて誰だか分からなかった
ManaMana

ManaManaの感想・評価

3.5

前知識全く無く観始めて。

この水族館見た事あるなぁ…行った事あるよなぁと見てるうちに沖縄だと気づき(笑)

この男の子誰かに似てるなぁと思いつつ後半に高畑充希だと気づく(笑)

この映画もっと早く…

>>続きを読む

壊死してしまった尾びれを切除し、泳げなくなったイルカを救うために奮闘する美ら海水族館の飼育員さんのお話。人工尾びれの開発を行ったブリヂストンも登場。
こんな素敵な背景があったとは!
飼育員さんたちが…

>>続きを読む

子供と初鑑賞。
こどもが人工尾びれのイルカの話をしてて、ちょうどWOWOWで放送があったのでみることに。

沖縄の美ら海水族館にいたフジという名前のイルカが病気で失った尾びれのかわりに人工尾びれをつ…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事