きわめてよいふうけいに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『きわめてよいふうけい』に投稿された感想・評価

記憶を失いながらも写真を撮り続ける中平卓馬。生涯を通じて変わらない姿勢に感銘を受ける。沖縄での講演にて狂人のごとく熱く燃え上がる中平卓馬に向ける森山大道の眼差しのやさしさ。
写真家ホンマタカシのドキ…

>>続きを読む
中平卓馬という人物を「説明」しようという気持ちはさらさらなく、あくまでも「描写」に徹しているのが良い。
決定的なショットあり、とてつもなく貴重であるし、記録としての重要性。
言葉が動きが良い。
前半の『暗室』からヤラレタ。

なにより中平卓馬の存在感。アラーキーに勝っていた。

ホンマタカシのラジカルさは、映像にこそ現れるのか
おゆ

おゆの感想・評価

-

復活した中平卓馬の、日常と追憶を淡々と写す。

強いイメージというものは存在するけれど、写真が1枚1枚の連続であること、作家の生というものはその連続の中でしか現れないことを教えてくれる。
大きく折れ…

>>続きを読む

中平卓馬の生活をこれ、といった主張もなく流していく。誰か人を思い出すときに、とめどなく沸いてくるイメージの断片を、映像という形式の手前、編集しなおしたような、想念的風景たち。
食事という生の行為以上…

>>続きを読む
kamone

kamoneの感想・評価

4.9
自転車こいでるシーンと、ラストのキラキラ。

併映の暗室は面白いの連続だった。
misa

misaの感想・評価

3.9

ドキュメンタリー監督は対象との距離を本当に繊細にはかることを一番大切にしているんだろうなと思うけどいい意味でとても距離が恣意的で曖昧だった。

ホンマさんの写真って捉えどころがなくて好きなんだけど言…

>>続きを読む
decap

decapの感想・評価

3.3
中平卓馬の姿を捉えた、ドキュメンタリーとフィクショナルな構図が融和した写真的な映像は妙な説得力がある。

あなたにおすすめの記事