悪夢のエレベーターのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『悪夢のエレベーター』に投稿されたネタバレ・内容・結末

すごい面白いって感じでもだだっと最後まで見させられた。聖陽さんはやはり素敵である。劇中劇はおもしろい。
死ななくてもいい人が二人も死んで、悪い意味で後味悪かった。
華奢な女の子ってだけで信用しちゃいかんな。

数年前、深夜のTVで偶然視聴して以来、
もうすでに5回くらい観てる超名作。


もうね、
伏線回収が見事すぎやばい。

エレベーターの中でのバタバタな事件、
変な人ばっかだけど、いったいなんなん!?…

>>続きを読む

題名そーゆー意味?!
殺された管理人のキモさは演技に感心するほど。あの気持ち悪さは素晴らしい👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻(褒めてる)

後半は軽くホラーwww
最初は斎藤工にとっての悪夢のエレベーターなのか…

>>続きを読む

まず、どんな理由があれ、背後から人を注射針で刺すのはダメだろ…。
中に入ってる薬関係無く。

気持ちを聞き出すためにしては、色々大掛かりすぎる。こんな探偵いないと思う。

ちょっと現実味が無くて、な…

>>続きを読む
シュール過ぎる。芦名星さんの自殺シーンが現実と被って辛かった。
https://umemomoliwu.com/akumu-no-erebeta

思い出しレビュー。

作品が準新作だった頃に観たかも。
あまり数をこなしていない時だったから新鮮だった。

一見コメディ、エレベーターの中で繰り広げられる演出は退屈すぎず悪くない。
次第に伏線を上手…

>>続きを読む

エレベーター内のシチュエーションスリラーは
洋画では沢山観てきたけど、邦画では初めて(?)の鑑賞だったかも。

狙ってのことだとは思うけれど
それぞれのキャラクター濃すぎて
序盤から”演劇感”が漂っ…

>>続きを読む

一体この作品は誰が主役なのか…?
『キサラギ』的なのを想像してるとしっぺ返しを喰らいます

ゴスロリが姉の為を思って不倫相手を殺害しようと企てる設定は好き
ただ途中から薄々気付いてしまうのをミスリー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事