マーベリックの黄金の作品情報・感想・評価

『マーベリックの黄金』に投稿された感想・評価

方眼

方眼の感想・評価

3.8

1971年”Catlow”。ここでいう”maverick”とは焼印が押されていないはぐれ牛のこと、持ち主が不明なので自分のものにして良いという意味で、後半の南北戦争時に北軍が隠した黄金とのダブルミー…

>>続きを読む
NTK

NTKの感想・評価

-

ミラーをガン無視してベンとキャットロウがひたすらイチャイチャ追いかけっこをしている映画だった…、それにしてもユル・ブリンナーが飄々&ニコニコしてるキャラ演じているのが本当にたまらんかった…荒野の七人…

>>続きを読む
LEO

LEOの感想・評価

2.7

牛泥棒と呼ばれているキャットローと、彼を逮捕しようと追いかける保安官のカワン。
二人は南北戦争で生死を共にした友人であった。
キャットローは持ち主不明の黄金200万ドルを手に入れようとするが、カワン…

>>続きを読む
scotch

scotchの感想・評価

3.0

にこにこユル・ブリンナーとランボー上司は敵なのか、味方なのか、ゆるゆる。ランボー上司は相当アホです。原住民やら変な女やらが入り乱れて無茶苦茶な展開に。あんまり面白くない。
にこにこユルだけが貴重な作…

>>続きを読む
テンポ良い
良すぎて展開分からないところもあるがキャラの面白く揃ってるのもあり、いい
70年代味もいい
トシ

トシの感想・評価

-

黄金の奪い合い映画だけど黄金は画面には出てこなかったです、ユル・ブリンナーがいつもニコニコしている珍しい映画でした、人も牛も馬も大量に出て来ます。

コメディ映画なのかな?先住民が襲ってきても緊張感…

>>続きを読む
つよ

つよの感想・評価

3.0
黄金を狙う強盗。チームを集める。
軽快な音楽もあり観やすい。
MayumiM

MayumiMの感想・評価

4.2

ユル・ブリンナーが笑顔を絶やさないというだけでも希少なのに、コメディ一歩手前感を維持しながら西部の過酷さを表現、尚且つ一攫千金を物にしようとする男の浪漫と友情を描き切っているあたりが愉快痛快。
しか…

>>続きを読む
黒旗

黒旗の感想・評価

2.8
とにかくブリンナーさんの笑顔がたくさん見られる珍しい作品。場面を端折り過ぎてて制作者ほどストーリーに入り込めなかった。音楽は好き
犬

犬の感想・評価

3.1


家畜王国テキサスを舞台に、持ち主不明の黄金をめぐって強奪合戦を演じる無法者たちの姿を描く西部劇

いろんなヤツらが

銃撃戦
アクションが良いです

展開はまあまあ

俳優陣が好きでした

あなたにおすすめの記事