ベニスに死すの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応
  • 映像美が圧倒的に美しい
  • マーラーの音楽が陶酔感を誘う
  • 美少年の容姿が魅力的である
  • 愛を追い求める老作曲家の姿が印象的
  • 現実と理想の愛の描写が心に残る
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ベニスに死す』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

午前十時の映画祭10FINAL、12本目は「ベニスに死す」。

誤解を恐れず言うと【キレーーーなおっさんずラブ】です。
とにかく退屈な映画ですが、なぜか寝なかった。
マーラーのおかげでしょうか。
そ…

>>続きを読む
2019年09月23日(日)
TOHOシネマズなんば別館
シアター12
F-3
Moe

Moeの感想・評価

-

午前十時の映画祭で鑑賞した。
ビョルン・アンドレセンが美しすぎてうっとりしてしまった。エリーゼのためにを彼が弾くだけで官能的に感じた。
体調のせいであまり集中できなかったのでもう一度見る。タジオ…

>>続きを読む
Tai

Taiの感想・評価

3.5

美とはなにか?芸術とはなにか?

午前十時の映画祭ファイナルにて!

名作と聞いてはいたけど見たことないシリーズですね。
タイトルは何かの比喩かと思ったらまんま過ぎてビックリ。

行き詰まった音楽家…

>>続きを読む
2

2の感想・評価

3.8
美・・・映画というよりも、美しい画面とともに美しい音楽が流れているという感じであった

-
TsutomuZ

TsutomuZの感想・評価

4.0
見ることの背徳
見られることの快感

ラストの映画史上最も美しい海岸線にカメラがあるのはなぜか?
koya

koyaの感想・評価

4.5

TOHOシネマズ午前十時の映画祭にて。
ヴィスコンティ監督のこの映画は、10代の時に観たのですが、他のヴィスコンティ監督映画もそうですが、高校生には無理です。

他の監督の映画も大人になってから観直…

>>続きを読む
いち

いちの感想・評価

-

とにもかくにもタッジオが美しい。

大学の講義でよく断片を観ていたけど、フルで観るのはこれが初めてかなあ。
講義では解説つきだったから分からなかったけど、こんなにもセリフの少ない作品だったとは。

>>続きを読む
saycheese

saycheeseの感想・評価

4.0

療養のためにベネチアに訪れた芸術家が、ホテルで絶世の美少年に一目惚れして、ついつい追いかけてしまう話。

午前10時からの映画祭にて鑑賞。

美の化身とはこういう事かとさすがに驚いた。
この作品は、…

>>続きを読む
miwan

miwanの感想・評価

3.7

美しいものは砂時計が落ち切る前の一瞬に現れる。
それまでは気づくことができず、一瞬の後はまた別のものになる。

美しいものは振り返ってくれるけど、駆け寄ってきてはくれない。
手を伸ばすこともできず、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事